トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

木村英子議員とよだかれん氏の対談が面白かった。

2024年07月25日 11時02分06秒 | 日記

7月25日(木) 晴れ

今日見たYouTubeから。


【字幕入り】英子とかれんのマイノリティリポート!!(第4回)



で、木村議員が言っていた演劇だが、

タイトルが「シン・脱施設」となっている。
「脱施設」とは初めて聞く言葉だな。
調べると、
脱施設化とは

そうか、トンサンが生まれたころ、つまり75年くらい前からこういう動きがあったんだ。
そして「シン」と付けたのは立川にシン・ゴジラに出てくる内閣府の防災対策本部があったからなんだ。

立川の内閣府災害対策本部予備施設に行ってみた

こういうものがあることも初めて知った。
謎解きをするのも面白いな。

参議院議員木村英子オフィシャルサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

2024年07月25日 09時14分19秒 | パソコン

7月25日(木) 晴れ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の走行発電で、スマホを充電できる装置を売っていないのはなぜだろう?

2024年07月25日 02時58分17秒 | 自転車

7月25日(木) 

今日見たYouTubeから。


自転車でスマホをフル充電せよ【シリタカ!】

え? 自転車走行発電で、スマホを充電できる商品は無い?
1年前の動画なのに・・・



で作ったとのこと。
交流を直流に変換し、レギュレーターで5Vにし、USB端子でスマホを充電する。

トンサンは2011年に走行充電をし、2014年に改造して完成したぞ。

携帯に充電はできたが、ウインカーがつかない

走行発電で携帯を充電する。

完成した回路図は「メリダ回路図19」だ。
トンサンはレギュレータの代わりに充電池を入れている。
充電電圧は充電池の電圧3.6Vより少し高くなるだけ。
そして市販品のUSB充電用電池BOXの回路(「メリダ回路図19」の「USB電源」)を入れて携帯に充電した。

こんなものはすぐに市販されるだろうと思っていたのに、なぜ売っていないのだろう?

調べると2015年には売り出されたが、

自転車で発電、スマホが充電できるUSBダイナモがサンコーから登場

18km/h以上出さないと安定した電力が取れないようだ。

それにしてもわざわざ発電機を取り付けて・・・
今付いているリムダイナモやハブダイナモから電源を取ればいいのに。
トンサンはメリダのハブダイナモから電源を取っている。
充電するときは走りながら、スイッチ一つを入れればよい。
トンサンはスマホは持たないので、メリダに付けていたUSB出力は取ってしまったけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする