goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

子ども食堂は有名だが、大人食堂という活動は知らなかった。山本太郎は今年も行っているらしい。政府はコントロールしやすくするために弱者を創り出している?

2022年01月01日 09時56分13秒 | 日記

1月1日(土) 晴れ

今日見たFacebookから。





山本太郎は以前から参加しているようだ。
去年1月3日の記事だが、
本日3日まで、池袋にて。雨宮処凛、山本太郎、宇都宮けんじ氏らも参加


2019年5月の記事に大人食堂の記事が載っている。

ついに「大人食堂」も。食べられなくなった非正規労働者。労働相談でも「家賃が払えない」「1日2食しか食べられない」などの生活相談が増えてきた。

コロナ前だ。
トンサンは日本は政治が機能していないと思っていた。
しかし今は・・・
今の政権は弱者を創り出して、コントロールしやすくさせようとしているように思える。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【クリック募金】協力企業が... | トップ | 今年の元旦はマイナス続き。... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2022年に明けました (最近の通りすがり)
2022-01-02 10:18:23
関連がありそうな記事を見つけたので挙げてみます

日本人は「若者の貧困」悲痛な実態をわかってない
「若いから働けば何とかなる」は本当なのか - 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/479877
返信する
特に我々団塊の世代は (トンサン)
2022-01-02 22:07:57
『頑張れば生活は良くなる』と思っています。
我々の時代は右肩上がりで給料が上がってきたから。
でも今は物価も上げられないほど収入が上がっていません。
若い人ほど減っている。
紹介してもらったサイトを見ると、住まいがないのでまともな仕事に就けないと書かれています。
まず住まいを確保して、住所を持たせ、就職できるような仕組み作りが人用と思います。
返信する
誤字 (トンサン)
2022-01-02 22:09:54
最後の文章
「人用」⇒「必要」
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事