7月24日(水) 曇り
佐塚みさ子さんのことを調べた。
そしたら、とんでもなくすごい人だった。
佐塚みさ子さんは訪問看護師時代から資金をため、会社を興した。
理念 気づきと思いやり
さらに調べてみると、とんでもなくすごい人だった。
「二〇〇九年に起業して最初に取り組んだのが訪問看護。その経験の 中で、重度の患者さんを受け入れる施設やデイサービスがない現実を知 り、がくぜんとしました。私が施設に電話で繰り返しお願いしてもダ メ。病気の重さで差別されない施設を、自分たちでつくるしかない、と 覚悟を決めました」 佐塚さんの両親はろうあ者。子どものころ、それを理由にいじめられた。重く、悲しい当時の体験が、 今の仕事に直結している。
佐塚さんの両親はろう者だった。
つまり、佐塚さんはコーダ。
ここが彼女の原点だ。
上の青い字の記事は東京新聞のweb版2013年9月25日の記事から。
【暮らし】 <キラリ人生>心寄り添う理想郷 看護師から介護看護施設の経営へ
「今日見たすごい人」カテゴリの最新記事
「憤(いきどお)りを感じた人間の強さ」・・・ジャングルにチョコレート工場建設。
日本の農業を守ろう。「おばあちゃんの価格破壊」秋元里奈。日本を守るには武器で...
「さかぐち直人」・・・この人はこんな素晴らしい人だった。「真の安全保障」・・...
やっぱり豊田章男は面白い。「社会のために」・・・それ誰かに言わせられているん...
すごい!! 3日から被災地に移住。被災地に寄り添う女性タクシー運転手。
映画「桜色の風が咲く」世界初の盲ろうの大学教授、福島智(さとし)氏のドキュメン...
この若い二人の会話が面白かった。 これからの政治が変わって行く気がする。 こう...
え、田母神さんてこういう人だったの?! 山本太郎と同じことを言っている。
小学生でも下校途中にのぞき込む「奥田ふみよ」のポスター。
1ヵ月前に泉元市長が【街録ch】に出ていたとは知らなかった。1300件のコメントが...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます