2月9日(木) 晴れ
「かたつむりNo.2」の製作の続きをやろう。
頭の部分は紙やすりでこすってきれいにした。
胴体も紙やすりでこすってきれいにした。
頭をネジ止めするために穴をあける。
まっすぐ開けたはずが、こんなに曲がっていた。
反対側から開け直し、ビスの頭が入るように大きい穴をあける。
ストッパーにこの金属の筒をかぶせたが、ドリルの刃の直径に近いので、潜ってしまいそうだ。
タイヤ用のステンレスネジを入れてみたが、もう少し出したいな。
中に潜ってしまうのだから、鉄のネジでいいか。ちょっと長いのを使う。
木工用ボンドを塗って、ネジ止め固定。
少し頭が曲がったけど、まあいいか。
ネジ穴を埋めるのは、頭部を薄く切ったこれで、栓を作ろう。
やすりで円柱に削る。
ボンドを塗ってはめ込む。
きれいに埋め込み出来た。
完成。
「から」と胴体は、タイヤのネジで共締めにした。
それにしてもでかく作りすぎたな。
タイヤの大きさは3種類。
かめとウサギを並べた長さよりも長い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます