8月11日(火) 晴れ
コロナウイルスのおかげで手話サークルのイベントが無くなり、作りだめしてきた木の車をバザーで売るチャンスが無くなってしまった。
そんな時、以前サークルに在籍していた人が買ってくれることになり、出かけた。
待ち合わせ時刻は4時。多分40分くらいで到着するだろうと、15:15に出発。
日影が無く暑い。
デジカメの時計で15:57に到着。だいたい予想通りだ。
お子さんと二人で、外で待っていてくれた。
館内に冷房は入っていなく、外の方が涼しいと言っていた。
2台お買い上げ。ありがとうございました。
おまけに暑い中を来てくれたとのことで、お土産までいただいてしまった。
いやぁ、かえって高いものになっちゃって、申し訳ない。
久しぶりに会ったが、お子さんともども元気そうで良かった。
帰り道。ここからは大山の両方の裾(すそ)の方まで見える。
こんなにのびのびした大山が見える場所は少ない。
座架依橋(ざかえばし)の温度計は34℃。
南風がやや強く、帽子を押さえながらの片手運転。
やはり自転車に乗るときは、帽子が飛ばされない対策が必要だ。
ヘルメットをかぶって行けばよかったな。
ここは圏央道の日陰で涼しい。日陰になるのはわずかな区間だが。
ひまわりの生育はあまり良くないようで、つぼみらしいのも遠目ではよく見えない。
休憩しながらウインカーのテスト。
やはり充電不足だったらしい。
走行充電してきたら、ちゃんと点滅している。
「ポタ(サイクリング)&買い物」カテゴリの最新記事
平塚の「レモン」まで。
おかあ『JA行ったら、こんな短いタケノコが1000円だって!』タケノコとシャトレーゼ...
歌川のカラシナと渋田川の芝桜。
桜(ソメイヨシノ)はまだ咲いていた。相模川土手道を海まで。
食料品の値上げが激しいので、自分で育ってくれる野菜を買った。
久しぶりに業務スーパーへ。放置されていた電動ママチャリは無くなっていた。
風邪をひいて1ヶ月以上サイクリングしなかった。久しぶりに平塚の「レモン」まで行...
ビバホームへ買い物に。久しぶりに自転車に乗る。
平塚のレモンまで。BOXがガタガタ言うので、うちへ帰ったら直そう。
ちょっとサイクリングしてこようと思ったが、プレシアでケーキの切り落としを買っ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます