トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

1995年からトンサンが使ってきた歴代のプリンター5台について。

2023年03月01日 23時34分51秒 | パソコン

3月1日(水) 曇り

トンサンがお世話になったプリンターの歴史を振り返ってみよう。

最初は、トンサンが最初に買ったパソコン「Macintosh Performa575」にプリンターが付いていた。


(写真はこちらのサイトから拝借)
プリンターの名前はStyleWriter II。キャノンのOEMだった。
マックとは有線でつながれていて、電源のON-OFFは自動でやってくれた。

で、パソコンを買ったその日に書いてプリントしたのがこの絵。

お絵かきソフトは「キッドピクス」

「マック鈴木家へようこそ」左フレーム「おとうの部屋」⇒「パソコン」


キッドピクス

最初からプリンターが付いていたので、子供達と一緒にいっぱい絵をかいてプリントした。

2台目に買ったのがエプソンのプリンターだが、すぐ壊れてしまったのかほとんど記憶がない。
ブログで記事にしていないので、品番もわからず、写真も無い。
ネットで写真を検索してみると、どうやら品番はPM-770Cのようだ。

エプソンカラリオ PM-770C


3台目は富士ゼロックスのプリンターJetWind 500C。

このプリンターは故障知らずだったが、インクが高いのと、使えるMacが無くなってしまったので廃棄した。

ブレーキワイヤーを買いに。/プリンターを解体した。


4台目はキャノンプリンターPIXUS iP3100。

値札撮影・・・メモならいいけど撮影は禁止です。




で9年前のこの記事が、今まで使っていたプリンターになる。
キャノンPIXUS MG3230 5480円。

プリンターを買った。5台目だ。

9年間使った。一番長く使えたプリンターだ。


さて6台目はどれを買おうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレマシーを車検に出し、帰... | トップ | 【楽天モバイル】今日のWiFi ... »

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事