トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

違う意見の人がいる組織こそ強い。が、その組織作りは簡単ではない。

2022年01月26日 09時57分07秒 | 日記

1月26日(水) 曇り

今日見たTwitterから。


STUDENT VOICE  高瀬凜子





これを読んでトンサンがいつも思っていることが浮かんできた。それは、

「違う意見の人がいる組織こそ強い。」

ということ。

心地良いのは意見が合う人。
だからつい意見の合う人とばかり会おうとする。
それは自然の成り行きなのだが、そうするとその組織は弱くなる。
リーダーは意見の合う人だけをまわりに集めてはだめだと思う。
視野は狭くなるし、いうことを聞かない人は排除することになる。
人の意見を聞こうとしなくなる。

世の中を見ていると、心地良い人だけをまわりに集める傾向がうかがえる。
安倍政権では強くそれを感じた。
あんなに長く続いたのが不思議だが、そのおかげで自民党の組織は弱くなったと思う。
自民党の歴史

小泉純一郎が自民党をぶっ壊し、それから自民党は変わってしまった。
安倍政権になると独裁政治と言っていいほどごり押しの政治。
自民党はこれまで議員数トップを保ってきたが、「長い物には巻かれろ」「寄らば大樹の陰」のような日和見(ひよりみ)議員ばかりでは固い団結はできない。

今までいろんな意見の人がいるのが自民党だった。
それが許されなくなってきている自民党。
おそらく内部の人間もそれを感じているのだろう。
岸田が「聞く力」を言うのも、国民に向けてではなく、自民党内部の議員に向けての言葉のような気がする。
岸田自身は、自民党の崩壊を案じているのかもしれない。

岸田首相の「聞く力」は声を選ぶ? 明言を避けた「耳が痛い」テーマ


大西つねき氏の問題では、山本太郎もそうとう判断に苦しんだと思うが、「除籍」は正しい判断だったのかもしれない。

れいわ山本代表「おわび」 命の選別発言のメンバー除籍

れいわ新選組の迷走 大西つねき氏の「命の選別」発言に党内からも批判 なぜ除籍処分は遅れたのか


「違う意見の人も包含(ほうがん)するのが強い組織」なのだが、命の根幹に関することで、「除籍」という判断をせざるを得なかったのだろう。
違う意見の人も含む組織作りは簡単なことではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi Pocketの速度

2022年01月26日 07時40分59秒 | パソコン

1月26日(水) 曇り






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリダから両立スタンドを外した。

2022年01月25日 21時37分15秒 | 工作

1月25日(火) 曇り

今日の修理品  物干しざお

物干しざおの先端のカバーが破損してしまったので、


100円ショップで買ってきた。



収縮チューブがついていたので全体をカバーしようとしたら、この長さしかなかった。
どうやら被覆が破れたところを部分的に直すためらしい。


さて、今日はそんなに寒くないので、メリダのスタンドを外そう。
サイクルベースあさひで「700Cタイヤの外装変速自転車に、両立スタンドを付けたい。」と言ったら、「無い。」というので。
27インチタイヤの外装変速自転車用両立スタンドがつけられると思っていたのだが、700Cタイヤでは当たってしまうそうだ。

それなら700Cタイヤのメリダに付けていた両立スタンドを工夫して付けるしかない。
メリダも相当無理をして付けていたので、ランドローバー(自転車)にもそのままでは付かないだろう。



ランドローバー(自転車)、ここに両立スタンドを付ける。



メリダ。結構苦労して付けているが、まだ不安定なところ有り。



まずメリダに外してあった一本足スタンドを取り付けよう。



元付いていたものだからすぐに付く。


両立スタンドを外そう。


ワッシャがこびりついていて取れないと思ったら、エビナットだった。



やっと外れた。



すっきりした。



でも全体を見ると、なんか変だな。
片足スタンドで荷台が付いているからか。


外した両立スタンドを、ランドローバーに付けるのだが・・・


タイヤは27インチに変えてあるので、スタンドには当たらなくなりそうだが・・・



こんな風に・・・ディレイラーガードが邪魔だな。



ビスはシートステーとチェーンステーに1本づつ取り付けられそうだが、チェーンステー側の両立スタンドの部分は、細くくびれていて不安だ。

両立ステンドを抱きかかえるように、共締めの板金を付けたらどうだろうか。

型紙を作ってみよう。


4つの点は取付ビスの位置。



1ヵ所ビスを止めて、他の3ヵ所の位置を正確に出す。
う~ん、なんとかなるかなぁ。
今日は暗くなってきたのでこれまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告書を出してきた。

2022年01月25日 17時36分27秒 | 日記

1月25日(火) 曇り

午前中確定申告書作成。
午後提出に税務署に行った。
今年は、申告書を書く人も提出の人も誰もいなくで、2分で終了。


いつものところにいつもの花が。



今年はたくさん咲いている。
今年は去年と同じ日に行ったが、去年はもう枯れていた。

確定申告書を提出してきた。


帰りにサイクルベースあさひで両立スタンドを見ていこう。


いつもは信号を2回待ちで道の向こう側に行くのだが、2回待つのは嫌なので、歩道橋? 自転車で越えられる橋はなんて言うんだ? を越えて。

自転車道等の設計基準についてというのを見ると、「横断自転車道」と言うのかな。


「12%以下の斜路」となっているが、乗って走るのは結構つらい。




県立病院が、厚木市立病院となり、新しく建て替えられた。
トンサンは替わってからまだ行ったことは無い。
国道246&129号。いつも交通量が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月夜のからくりハウス 渋谷の巻~まぜこぜ一座~」公演はお祭りだった。

2022年01月25日 09時38分04秒 | 日記

1月25日(火) 晴れ

今年寄付した団体から、寄付金受領証明書が届いている。
Get in touchは証明書は無いが、お礼のメールが届いた。



トンサンはライブ配信を見逃してしまったが、このダイジェスト版の動画で楽しめた。




障害者・外国人・両性を生きる人・小人・・・いろんな人が出演していた。
車いすを使ったダンス、小人プロレス、アコーディオンや三味線、アフリカ人とのヴォーカルユニット、操(あやつ)り人形・・・
素晴らしい演技がいっぱいあったが、パラリンピックのオープニングで歌った、全盲のひらりちゃんの歌声が素晴らしかった。
まさに「まぜこぜの社会」、3段重ねのお正月のお節料理のようだった。
次から次へのパフォーマンスで、観客を飽きさせない。
まさにお祭りだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする