2021年度 都道府県別の高校数ランキング
[2021年9月1日 更新]今日から9月。つい3日前まで、夏の甲子園が開催されていたことに違和感は...
都立推薦 小論文・作文の傾向・テーマは
[2021年9月4日 更新]都立高校は、各高校の推薦入試で小論文または作文を実施する。過去にどのような課題が出たか、都教育委員会のサイトで9年分を公表している。推薦入試を考えている...
都立高校から日東駒専に受かるのは難しい
[2021年9月5日 更新]春先の話。電車に乗っていると、都立高島高校の生徒の会話が耳に入った。...
私立高校授業料の平均額 2位は東京都、では1位は?
[2021年9月10日 更新]東京都民が私立高校に進む場合、就学支援金と助成金(私立高等学校等授業料軽減助成金)の支給総額は最大で467,000円。約7割の私立高校はこれで授業料が...
勉強以前に受験生がやるべきこと<1> 鉛筆を正しく持つ
[2021年9月12日 更新]塾の仕事を15年やっていると、「成績が上がるタイプ」と「成績が伸び悩...
9月から塾に入ろうと考えている中学3年生へ
[2021年9月15日 更新]9月も半分が終わる。区によっては8月から2学期が始まっていたから、授業もそこそこ進んでいるだろうね。さて中3の諸君は、中間テストの日程を分かっているだ...

通知表を上げるのに最重視すべきはテストではない
[2021年9月17日 更新]2学期の中間テストも迫っている。中3はこの2学期の通知表で調査書点(=内申点)が確定する。是が非でも目標とする内申点を取りたいだろう。そのために中間テ...
日大の付属高校はいくつあるか
[2021年9月20日 更新]最も学生数の多い大学は日本大学。その付属高校の数も全国一である。26校ある。今回は日本大学の付属高校についてお話しする。◆もっとも新しいのは2019年...

令和3年度 都立高校等合同説明会 参加校一覧
[2021年9月22日 更新]例年10~11月、「都立高等学校等合同説明会」が都立高校3か所で開催され...
都立高校 男女別の定員を廃止か
[2021年9月24日 更新]2021年9月22日、都教育委員会が「令和4年度高等学校就学計画について」を発表した。●都立高校と私立高校の生徒受け入れの比を59.6:40.4にする...