東進 彦根駅前校ブログ

東進彦根駅前校で一緒に頑張ろう!
JR彦根駅西口を降りて徒歩1分
℡:0749-21-5511

台風の名は。

2017-09-18 14:31:42 | 日記
今日1日、特にファンということではないのに
TWICEの「TT -Japanese ver.-」のサビがずっとリフレインしている担任助手の猪飼です

昨日は台風でしたね
台風18号の影響による暴風警報が発令されたため午後からは休校になりましたが
自宅受講申請をして家で受講をやってくれていた人がいっぱいいました!!
素晴らしい


話は変わって、、、
皆さんは台風に名前があることを知っていますか?
ハリケーンとかサイクロンとかじゃないですよ
(ハリケーン、サイクロン、台風は発生した場所や最大風速が違うだけですよ)

ちなみに昨日滋賀に来た台風の名前はタリム
フィリピンで鋭い刃先という意味があるそうです

この名前適当につけているんじゃなくてルールがあるんです
台風防災に関する政府間組織である
台風委員会が決めたルールにのっとって名前が付けられているのです
名前は全てで140個あり、発生した順に名前が付けられていくのです。年平均で25.6個の台風が発生するので約5年で名前が1周することになります
名前は1から順にダムレイ、ハイクイ、キロギー、カイタク、テンビン・・・タリム・・・サオラー、ダムレイ、ハイクイ・・・
と140個が1周したらまた1に戻るというルールだそうです

一見すると意味が分からない名前ばっかですよね(笑)
日本が命名したものは10個ありテンビン、ハト、トカゲなどです
より、意味が分からないですね(笑)

次の台風の名前はトクリスだそうです
テストにでるので覚えておきましょう(出ません。調子乗りました。)

ちょっとしたうんちくでした。(笑)



どうでもいいですが、TTポーズが(T_T)の顔文字を表していることを今日知りました。
このブログに書いてほしい内容などあれば担任助手にリクエストして欲しいです!