東進 彦根駅前校ブログ

東進彦根駅前校で一緒に頑張ろう!
JR彦根駅西口を降りて徒歩1分
℡:0749-21-5511

風邪予防対策😷

2017-09-26 20:09:43 | 日記
今日から後期が始まり、前期の成績を見てきました、、、
無事全単位取れました🙋✨
佐々木です( ¯ω¯ )

前までは夏の暑さに苦しんでいたのに、急に寒くなってきましたね😖🍃
季節の変わり目は、体を壊しやすいです。
私の身の回りの人も、風邪をひいています(笑)

今日は、風邪予防について話したいと思います!!

まず、なぜ風邪をひくのか!
風邪をひく原因として考えられるのは、免疫力の低下です。
免疫力が低下しているときは、ウイルスに感染しやすくなります😷
免疫力が低下する原因は、睡眠不足ストレス食生活の乱れなどです。
勉強や部活動や仕事などで、睡眠不足が続いた時などは、特に注意が必要です⚠️

では、風邪予防について
話したいと思います(^ ^)

①マスクをつける

マスクの着用は大変効果があります。ウイルスなどが侵入しにくくなるだけでなく、
マスクを着用していることで呼吸に含まれている湿気が喉を潤してくれるため、
風邪を発症しにくくなるのです!

②適度な運動

ここで注意してほしいことが、あくまで適度な運動です🚶
激しい運動は逆効果になってしまいます。。
激しい運動によって、疲労物質が蓄積されると体はストレスを感じて
免疫力が低下してしまいます。そのため、運動をしない状態よりも風邪をひきやすくなってしまいます。

③ビタミンCをとる

ビタミンの中でも、特にビタミンCは免疫力を高める効果が高いそうです!
野菜ではブロッコリーやパプリカ、果物ではミカンやイチゴ、キウイがおすすめです😉👍

④緑茶を飲む

緑茶の中に含まれるカテキンが、20度以上のお湯で抽出されます。
なので、ホットで飲むのが鉄則です!!!
緑茶は殺菌、抗菌効果が高まるので、おすすめです🍵
ショウガ湯もいいですよ〜!

②笑う

え!?と思ったと思います(笑)
けれど、笑う事には免疫力を高める効果があります。
テレビを観たり友達とおしゃべりをして、普段から笑うようにしてみてください♪


上記の5つの予防方法は、楽なのばっかりです!
ぜひ、試してみて下さいね~!
あと、「病は気から」という言葉もあり、気が張っていれば
風邪はひきにくくなります!!!
受験生の時に、実感しました!これ本当です!(笑)

前期の授業で、上記の事を産業社会学部ですが、習いました!
大学の授業は、いろんな分野を学ぶことができます!
気になることがあったら、いつでも聞いてきて下さいね~~( ˆoˆ )/