頼まれた俳句の絵付け、お渡ししなければならない日が
近づきつつあるので、もう少し描き貯めようと、絵筆をとり
描き上げたのが ↓
大噴水 宙(そら)を胴上げ してをりぬ
噴水の雰囲気をどう出そうか?いろいろ迷い、たどり着いたのが
クレパスの白と水色を下に塗り、描いた上に同じ色の顔彩を
重ねて、スパッタリングで水しぶき。
クレパスが油性ですので、顔彩をはじいてくれ
おもったようになりました。少し、水しぶきが大げさかも 。
頼まれた俳句の絵付け、お渡ししなければならない日が
近づきつつあるので、もう少し描き貯めようと、絵筆をとり
描き上げたのが ↓
大噴水 宙(そら)を胴上げ してをりぬ
噴水の雰囲気をどう出そうか?いろいろ迷い、たどり着いたのが
クレパスの白と水色を下に塗り、描いた上に同じ色の顔彩を
重ねて、スパッタリングで水しぶき。
クレパスが油性ですので、顔彩をはじいてくれ
おもったようになりました。少し、水しぶきが大げさかも 。
なかなか秋らしい天気にならず、真夏日が続いてます。
明日からは、今までとはガラッと陽気が変わるらしい。
のろのろ台風15号が、怖い 。12号で痛めつけられた場所が
まだ回復してないのに、同じような経路を通らければいいが・・・。
今日の絵手紙は、サツマイモを新聞紙の貼り絵と、顔彩で描いたもの。
焼いて食べるか、蒸かして食べるか・・・。
せめて、気持ちだけでも秋の雰囲気を味わおうと、
ワードのオートシェープ絵で秋の夕景を描きました。
昨日、社会福祉協議会ディーサービスの野外活動で
新潟空港まで出かけた(#^.^#)。
まずは見学デッキで、離発着の飛行機見学。
広い飛行場であるが、やはり地方空港は寂しいと感じた。
空港入り口に入ってすぐに感じたたが、見学デッキのある4階へ
行くエレベータが狭く、車椅子が2台ぎりぎり。電動車いすは一台で
いっぱい。
見学デッキはそれでも我ら以外に何人かいらっしゃたが、
やはりひっそりしていた。
飛行機は幸い離陸、発着ともみれた。
どうしても、成田空港や羽田空港の感覚があるからか、侘しさは
湧き上がる。
一機着陸するのかとおもうとまた離陸、それを繰り返していた
飛行機もあった。3、4回繰り返しいたから、離発着の練習かも。
離発着の練習ができるほど暇な飛行場ということか ?
たしかにあれば便利かもしれないが、地方飛行場を作りすぎと、
政治家はおもわないのだろうか ? 費用対効果はどうであろう。
私の車椅子を押してくれ、買い物の補助、そして試食品を探してくれ
食べさせてくれた職員のEさん、ありがとうございました。
今日の絵手紙は、百日草。華やかな花
俳句絵付けを凝りもせず、またまたやりました (ーー;)。
俳句をじっくり読み込み、風景を思い浮かべ、一気に描こうと
するのですが、あーでもない こーでもないと思い悩み、なかなか
どう描こうか決まりません。
青ガエルではいけないのではと、おもいましたが色付けが一番
やりやすく、他のカエルは模様が複雑で、簡単さに押し切られ
青ガエルに決定 。数は、空いた空間を考慮し3匹。
もっと、楽しそうに歌っている絵を描けたら良かったのですが 。
しかも、今回は名前を大きく書きすぎたかも ?
反省ばかりです。
先日、JAの直売所へモチーフ探しに行って買い物をしてきたが、
その時地元特産の 丸茄子“巾着茄子”を買ってきた。
巾着茄子を、ネットで調べましたのでそれを張り付けます。 ↓
この長岡巾着茄子は全国的にみても類似の品種が現在残って
いない為、長岡独特の茄子として、また長岡の夏の代表的な
郷土料理でもある「蒸かしなす」用の茄子として、今売り出し中の
「長岡野菜」の代表的存在でもある。
「蒸かしなす」という料理自体も全国的には珍しく、長岡以外では
長野県の一部などでも食べられているけど、長野では巾着茄子
ではなく普通の丸茄子が使われている。
茄子の味が他の茄子より濃厚な感じがし、蒸かすだけでなく焼いても、
炒めても美味しく食べられました )^o^(。
巾着茄子を、新聞紙で貼り絵をしました。左片肘で新聞紙を押さえ、千切るのですが他の人の倍は時間がかかったかな 。見かねて家内が、手伝いを申し出たが、丁重にお断りを。