スローリーな余暇

のんびり、慌てず、楽しみたい

10月の蕎麦打ち

2011年10月18日 | グルメな余暇

10月の蕎麦打ちがやっとできました。

基本的には雨の土曜日か日曜日

晴れてしまうとやっぱり外に出たくなるようでwww

 

今回の蕎麦は北海道産です。

新そばの玄そばのなかでも大粒(4.8mm)以上のものだけを集め毎分16回転による石臼にて挽いたそば粉です。
殻を取りむき実にして製粉するので、そば本来の甘み・香り・のど越しを楽しめます。粒子も70メッシュ

(柿沼製粉所)

 

この粉で二八にて打ちます

まずは・・・

 

湿度がちょっと高かったので42%程度の控えめで加水です。

ごにょごにょ、こぼさない様に、飛ばさない様にwww

 

これが

こうなって

 

こうなる

 

こんな形

 

伸ばす・・・伸ばす

 

クルクル 伸ばす

 

形を整える

 

切る・・・切る・・・切る

 

茹で上げは1分10秒

でっ!

超特大のもりつけ。。。

 

美味かった~~~~~!

 

あっ!

なんだか画像が毎回一緒だな~~

(´ェ`)ン-・・味も香りもちょっと違うんだよね~~

(*^▽^*)


FUJIチャレンジ200に富士山五合目ヒルクライム

2011年10月17日 | ポタリング的余暇

2011.10.8

FUJISPEEDWAYに現れたおっさん!

7時間エンデューロに若手(?)二人と参戦!まずはその状況をば・・・

 

前日御殿場入りして、準備を進める予定は決まっていたのであるが

その御殿場にたまたま仕事の関係で4名ほど出張してたもんだから、さ~たいへん!

とっとと食事をして宿舎に戻る予定が、少々の飲み会になってしまう

まっ!どっちにしろ少々飲むわけだが、翌日がね~~~

 

 

そして

まだ暗い5時にSPEEDWAYに向かう

なるべくピットに近い駐車スペースを確保するつもりで開場時間に現着したのにもかかわらず

既に、遠い駐車場に案内されてしまった。残念

受付を済ませ、指定のピットでひと段落

 

7時から試走があり、2周ほどコースを確認

最終コーナーの立ち上がりは9%の上り

これが肝になるようです。

 

 

そして

9時スタート

7時間エンデューロ、長丁場

気持ちはノンビリでも足は使おう!・・・

 

カッコだけは・・・

 

 

裏のストレートでの下り

最終コーナーの上りがきっついので、この辺りで足を休めてる図www

 

最終コーナーの上り

かなり失速状態につき、カメラマンのファインダーにきっちり収まったようで、イイ写真が撮れましたとさ

 

最終ラップ

余裕でピースサイン

 

新人君連れての参戦

総合タイムは下の下だけど

オッサンとしては、かなり真剣に挑んだよ~!

まっ!

楽しむことが大事なのさ!

今晩はこのまま山中湖にある健保組合の保養所へ

晩飯は当然ガツガツ飲んで食べて

 

・・zzzzzzzzzzzz・・

 

んで

翌日

 

保養所スタートで河口湖へ下り

そのまま富士スバルラインへ

まだまだ元気な頃

旧料金所にてww

 

ちょっとなめていました

まっ!そんな大きな斜度はないだろうと

(。-`ω´-)ンー

登り始めて1合目の看板が見えたところで、既に心臓がバクバク

この日、三連休の中日ってこともあってかマイカーと大型バスが多いし

スバルライン、走りずらいな~~~

 

 

ノロノロになりながらようやく五合目

 富士山が見えたのはココだけ

レストラン周辺は雲の中でしたよ

このあと

下り番長を発揮して超特急で下界へ

最後の、山中湖までの上りで足切れでしたが、なんとか保養所へ到着

充実した、サイクリングでしたよ~~~!

この時期ちょっと寒いけど・・・

 

 

 


手賀沼ポタリング

2011年10月13日 | ポタリング的余暇

10月の三連休は自転車三昧

その最終日はポタリングを楽しみました。

まず、コースは

自宅から毎度の国道14号線で江戸川は市川橋まで

ここからCRを使って寅さん記念館へ

ここでご一緒していただけるメンバーと合流して少々上っていきます。

流山橋から市街地を抜けて手賀沼へ

終始ポタリングスピードと気持ちのイイ天気に恵まれて最高のサイクリング日和

 

ワイワイしながらまずはランチ

手賀沼フィッシングセンターの食堂のうな重

ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)  今市!

でも、当然完食。。。w

 

 

そして!

にっぽんに住みついてしまった白鳥さん

人が寄ってくると唸り声(?)をあげて威嚇します

何故か?逃げないwww悪さする人がいないことを願ってますが

 

手賀沼から利根川沿いへ移動

 

コスモスの群生を観賞

 

秋ですかね~~~~www

気温もぐんぐん上がって気持ちのイイ!ポタリングができました~~~!

走行距離  92k

 


湯の丸山ハイキング

2011年10月12日 | トレッキング的余暇

暇ができると低山トレッキング

(*^▽^*)

っていうか、獲得標高が少ない初心者コース

今年は、赤城山・妙高山に続くは湯の丸山

湯の丸高原(または、湯ノ丸高原)(ゆのまるこうげん)は、上信越高原国立公園に属し、湯の丸山の東側、浅間連峰の西側に位置する、長野県東御市群馬県吾妻郡嬬恋村にまたがる、標高1,800~2,000mの高原地帯である。

(Wikipedia)

 

9月は三連休が二回あるので、思う存分遊べるわけでw

前日に鹿沢高原に入り、休暇村に宿泊。

ここが、綺麗で晩飯のバイキングが素晴らしい!

ちょっとした高級ホテル並みに種類も豊富で味もイイ

ついつい飲み過ぎて食べ過ぎてしまうのは、まあしょうがないということで

翌日はゆっくり朝食がまたまたバイキングをいただいてからの出発

低山トレッキングは時間に余裕が持てるのがイイですね~

 

宿から10分程度で駐車場に到着、簡単な準備をしてすぐ出発

まずは、スキー場のゲレンデを登っていきます。夏場は放牧場になってるらしく乳牛(ホルスタイン?)がのんびりしてて気持ち良さそう!

緩やかな斜度が少々ありますが、途中からは真剣に(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・しながら登るようです。

春は、60万株レンゲツツジの群生がいっきに咲き乱れるようです、凄いことになるんでしょうねwww

今回は、9月も半ばですから派手な花は見れませんでしたね

ただ、天気が安定してたので景色は良かったです。

 

そして

頂上

青空に囲まれたこの空間がたまりません!

実はこの時、汗でびっちょびちょ・・・でもこのあとすぐ冷たい空気に触れて、逆に体が冷えて寒くなりました。

 

富士~~山!

頭~を♪雲の~♪上に出し~~♪♪・・・・・・・・・

富士山が見えるとなんだかウレシイw

 

頂上の標高が2101mあるので景色は素敵ですが、この時期はやっぱり寒~い。

下りは、上着を羽織ってしばらく歩くことに

 

湯の丸山から車で数分のところにある

池の平湿原に寄り道

外周をハイキングしてきました。

ただただ広い!

↑つなげてしまったので視野が狭く感じますが、180°の景観ですw

 

長野県側を望む

 のんびり、低山のトレッキングにすっかり嵌ってしまいました。

次は、何処へ行きますかね。。。w