本当に暇だわ。こんな日を元旦と称して、ありがたがるのは、ちょっとどうか。
なぜなら、翁にとって、普通の日曜日と変わらないから。ただボウリングのゲーム代は
倍の値段に跳ね上がり、詰めかけたお客で、ごった返す。同じサービスなのに。
従っていかない。でたいくつする。まあ年賀状ぐらいか。カラオケもしてみよう。
雪かきはパス。仕事はしない。あーあまた出してない方から、年賀状が来た。
これが困る。後ろめたい。何か書かなけりゃと余計なことをかく。あとあじわるい。
忘れるように、カラオケ。というか雪かきしている近くの奥さんに聞かせるため。
聞こえているかな。かなりの声で歌う。絶唱。てか絶叫で歌う。旭川。知らんだろ。
岡山の旭川。これが清浄でいい。となりの奥さんにぴったりだ。何だって、私には
あわないだって。聞こえているはずの家内が怒る。う、あ、いや、おかやまだから。
何かい、隣の奥さんは、岡山かい。何で知ってる?。桃のようにぴちぴちだから。
じゃあぼこぼこにしてやる。翁は元旦よりジャガイモです。でもおいしい。歌もうまい。
シャンペンもうまい。やっぱり正月はいい。でも太る。堂々巡りのお正月。罰が当たらぬ
ように神さんに祈る。太鼓をたたく。ばちでたたく。いつか太鼓をたたきたい翁。
自分のお腹をたたいたら?。わりあい音がいい翁。これぞスイカバラ。ひやすなよ。?。