朝から家内は奉仕活動。ていうか公民館の花壇の手入れてか、周りの草むしり。
留守番して帰りを待つ。それから買い物。イカ天とイワシの丸干し。埴輪でレジ。
豆と酒を買い忘れた。というのは、家内のスマートホンの写真をpcに転送したい。
ケーブルを電気屋のねいちゃんに選んでもらう。写真の場所にない。アルバム。
てっきり場所だと思ったら、アプリだという。スマホを知らない翁は苦しむ。
あっという間に2時間過ぎて、家内も疲労困憊。明日に回す。ほんとスマホは
わかりにくい。タップしても言うことを聞かない。誰かのようだ。おっと。
アルバムアプリの写真が、スマホの写真に転送できない。なんと難しい。
もとわといえば、容量を増やすため。スマホのスピードを速めるため。
わからない2足りが雁首突き合わせて、格闘する。勝負は見えている勝者アルバム。
なんせアプリの使い方がわからない。携帯電話には長年振り回される。まるで
誰かのように。もっとアプリをぶっこんで、多機能化。ただ今日は退屈しなかった
たけとりのおきな。ゆっくりとテーブルにスマホを置き、両手を上げる。
万歳の翁。100歳まで生きれば、解決するか。誰もその写真を見るものなし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます