早朝より ふわふわの
降り 時々
現在
気温 -1.2度
早朝ふわふわの雪降り、 奥でキラリ綾のお目々、小屋も雪の洞窟と化す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/4806d7d4791f5e0e39c4e2e84198fadc.jpg)
除雪の山をラッセル車の如く駆け回る ご満悦な紅葉
新年交礼会 partⅡ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/dedc1776b8d0dd513afb07e2b07090d7.jpg)
本校の先生達によります きつけ舞い「黒田節」 「野尻鶴伸」先生による剣詩舞
黒田節に合わせ 凛々しい男性に成って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/e67ce37100fc9e19b8a7c4e5f8b1a655.jpg)
軽快なミュージックにのり 振袖ショー の始まりです。 若いって すばらしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/b63e3d695b4648384a97a2ca508955cd.jpg)
花の心を帯結びに託し 生徒さん達もモデルに成りきり
楽しく振袖ショーを盛り上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/47f7276f60485a8cbeaa1aa1490018fb.jpg)
ピンクのきもの 生徒の亜沙美さん 「葵 紫紅」・「三浦 勇太」両先生による
笑顔がとってもステキ! ありがとう。 十二単衣と直衣姿の古式ゆかしい王朝の舞
帰る途中 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の前を横切り パチリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/fd6c4cc124d17f3bf75cbb8db6860c8f.jpg)
PS ・・・ 2014.11.21 偶然見つけた写真。
2009年新年会 舞妓さん姿の亜沙美さんと芸者姿の可簾ちゃんとパチリ
![](<a href=)
ポチッとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/8c10c98045f5ea5bfe95b578b2ddd0e3.jpg)
早朝ふわふわの雪降り、 奥でキラリ綾のお目々、小屋も雪の洞窟と化す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/33c689897393b940f9c39e17361d5af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/4806d7d4791f5e0e39c4e2e84198fadc.jpg)
除雪の山をラッセル車の如く駆け回る ご満悦な紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/f8ed6d87a0548865e74fcadaaf44d107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/dedc1776b8d0dd513afb07e2b07090d7.jpg)
本校の先生達によります きつけ舞い「黒田節」 「野尻鶴伸」先生による剣詩舞
黒田節に合わせ 凛々しい男性に成って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/73c668b7e6c59adbe60a8fc11860aa8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/e67ce37100fc9e19b8a7c4e5f8b1a655.jpg)
軽快なミュージックにのり 振袖ショー の始まりです。 若いって すばらしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/78ee73ebc9a12665004690878e909e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/b63e3d695b4648384a97a2ca508955cd.jpg)
花の心を帯結びに託し 生徒さん達もモデルに成りきり
楽しく振袖ショーを盛り上げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/799706c69cacdeb77e6a3f7f51b90b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/47f7276f60485a8cbeaa1aa1490018fb.jpg)
ピンクのきもの 生徒の亜沙美さん 「葵 紫紅」・「三浦 勇太」両先生による
笑顔がとってもステキ! ありがとう。 十二単衣と直衣姿の古式ゆかしい王朝の舞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/6966d498c8e15e623579835998ee0ec7.jpg)
帰る途中 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の前を横切り パチリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/fd6c4cc124d17f3bf75cbb8db6860c8f.jpg)
PS ・・・ 2014.11.21 偶然見つけた写真。
2009年新年会 舞妓さん姿の亜沙美さんと芸者姿の可簾ちゃんとパチリ
![にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ](http://dog.blogmura.com/hokkaidoken/img/hokkaidoken125_41_z_hanakuruma.gif)