北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

班長 の 重責

2011年05月23日 15時35分14秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  7.6度  霧雨       現在    気温 11.9度




珍しい シロバナタンポポ

暖かい地方では見る事が出来ると聞いていましたが 北海道で見られるなんて

とっても 嬉しいです。

大樹町に住む 「桔梗」 の飼い主様から PCに送られてきました。

ご結婚されたばかり 幸せなお二人の笑顔の様で とても 微笑ましいです。




今年は14年振りに 町内会の班長が 周り番でやって来ました。

以前に比べ 町内会の在り方も変わり 班長としての仕事の多い事・・・

17軒(ここはマンションも増えそう・・・)の 広報配り・町内会会費・募金・寄付金集めと忙しい

4・5月の日曜は 会議 ・公園の草刈り・花壇耕し・ 来週は花植えと・・・

皆さんが 1年間の役目をモクモクと こなして来てくれていたのだ

出来ない! なんて言えない    頑張るしかないのだ。

昨日・今日 と 班の方に不幸が・・・

改めて 「班長」の重責に    若いから~とは言えぬ年齢 

まだ 班長に成って2ケ月 先は長い ・・・ 班員みんな気持ちは解ってくれる 

来年この班に 婦人部が まわってくる・・・あ・ぁぁぁ~ どうしましょう~


何も考えずに 町会にお世話に成り のうのうと生活していた 私。

役員の方々のご苦労があり 日々成り立っています。 

どんな会でも同じ事 

裏方のお世話役さん達の ご苦労があって 生活出来る事に感謝しなくてはならない。





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村