早朝 9.3度 小雨
現在
気温 12.1度
昨日 我が家8頭の狂犬病予防注射 の 記事を書きました。
今年は高齢犬が多いので どうしょうか? と 一時悩みましたが 昨日は気にもせず皆 打ちました。
しかし
夕方 仕事終え住宅に戻ると ひとみのお布団に 血を吐いた後が
乾いてる。
焦りました。
顔を見ると 鼻が乾き口周りが血の跡。 お尻も確認。
でも 夕飯の催促でいつもと変わりなし。 ほっ! と胸をなでおろしました。
仕事から戻った 娘に話すと
すぐ病院に行く
と ひとみの専属病院へ ・・・
「 狂犬病注射では無いと思います・・・止血注射を打ったので 様子見してください。 」
しかし
夜 10時過ぎ 眠りについた私 「ゲッ・ゲ・ゲ・・・・」で 目が覚め見ると 布団上で 血を吐いています。
焦りました。
当のひとみは 場所を替え眠ってしまいました。
今朝も 通常通り起床し 朝食。 便もオシッコも変わりなし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/edde5913d1fdc1180b668b5fc8aab5bc.jpg)
ひとみ
大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
すこし様子見しょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/d2d78c0465d5b56883369ab4150e8803.jpg)
ルルちゃんも 心配で ひとみに付いて歩いています。 留守の間 ルルちゃん頼むね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ネットで調べました。
副作用は少ない様ですが 発生は10~12歳頃がある様ですね。
注射時 熱が出消化器系に負担がかかるそうです。
きっと ひとみも鼻から口の中にかけて 異状が出ているのでしょうか? 粘膜が切れたのでしょうか?
もう少し様子見します。
体が温まると 心配です。
接種が義務付けられていますが 「狂犬病予防注射実施猶予証明書」 を 提出すれば免除されるそうです。
大型犬も小型犬も同じ量の接種ですので 一瞬不安がよぎりました。 ・・・ こじろう は 元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/556496470083c3d74782b6fc0238a724.jpg)
ボス犬タンゴ も 元気。 雨に濡れ寝ていましたので強制退去です。
後の子達も皆元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日 我が家8頭の狂犬病予防注射 の 記事を書きました。
今年は高齢犬が多いので どうしょうか? と 一時悩みましたが 昨日は気にもせず皆 打ちました。
しかし
夕方 仕事終え住宅に戻ると ひとみのお布団に 血を吐いた後が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
焦りました。
顔を見ると 鼻が乾き口周りが血の跡。 お尻も確認。
でも 夕飯の催促でいつもと変わりなし。 ほっ! と胸をなでおろしました。
仕事から戻った 娘に話すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
「 狂犬病注射では無いと思います・・・止血注射を打ったので 様子見してください。 」
しかし
夜 10時過ぎ 眠りについた私 「ゲッ・ゲ・ゲ・・・・」で 目が覚め見ると 布団上で 血を吐いています。
焦りました。
当のひとみは 場所を替え眠ってしまいました。
今朝も 通常通り起床し 朝食。 便もオシッコも変わりなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/edde5913d1fdc1180b668b5fc8aab5bc.jpg)
ひとみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/3dd70f9bf75abacc5ccb6e13f05de1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/d2d78c0465d5b56883369ab4150e8803.jpg)
ルルちゃんも 心配で ひとみに付いて歩いています。 留守の間 ルルちゃん頼むね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ネットで調べました。
副作用は少ない様ですが 発生は10~12歳頃がある様ですね。
注射時 熱が出消化器系に負担がかかるそうです。
きっと ひとみも鼻から口の中にかけて 異状が出ているのでしょうか? 粘膜が切れたのでしょうか?
もう少し様子見します。
体が温まると 心配です。
接種が義務付けられていますが 「狂犬病予防注射実施猶予証明書」 を 提出すれば免除されるそうです。
大型犬も小型犬も同じ量の接種ですので 一瞬不安がよぎりました。 ・・・ こじろう は 元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/556496470083c3d74782b6fc0238a724.jpg)
ボス犬タンゴ も 元気。 雨に濡れ寝ていましたので強制退去です。
後の子達も皆元気です。