北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

身も心もリフレッシュのはずでしたが

2022年06月18日 17時31分28秒 | きもの
早朝  13.3度      現在     南風強  気温 21.6度

今日はどんより曇り空 南風強く湿気。
数日前からの雨模様も上がりホッとしています。

昨日早朝より所どころ霧雨模様の中 お出かけしてきました。



そうなんです 山並み超えるとそこは 定山渓 ・・・
恒例の 「 第37回 きもの展 」
いつもなのですが 送迎付き(友の先生の車)の重役出勤で行ってきました 

なぜか 慌ただしく写真もまともに撮れていません。
会場内には 学院が守り続けてきました文化事業「日本伝統衣裳の復元制作」
復元された十二単・束帯を始め白拍子水干・細長・童形服細長他 多くの時代衣裳が展示。


平安朝の十二単   ・   束帯


(すみません 椅子が・・

お休み処には多くの平安朝時代衣裳がズラリと ・・・

 

江戸時代 公家(童形服)半尻姿    ・  皇女童形服 



澤田親吾社長 ・ 信田学院長 ・ 佐藤副学院長  ご一緒させていただきました。



天然本藍染作家 中西 秀典先生のコーナー

昨年は平等院1000年祀りに奉納する作品を制作され
現在 新天皇の即位を祈念し、京都清水寺や御祖加茂神社(下鴨神社)に本藍染の几帳を奉献し
お祈りしていただいています。
この几帳は 京都の音羽山清水寺にお祀りされている「音羽の瀧」に東方守護神「青龍」を
書家 金澤祥子氏が書いた文字を、本藍染の生糸で精密西陣織にて織りあげたものです。

几帳 「端氣集門」 めでたい事が起こる兆しの氣が
すでにあなたの玄関先(門)に集まっている。


   



いつもなら 現実とかけ離れた華やかな雰囲気に酔いしれ、身も心も癒された会場でしたのに
今回は 自分で着物も着られず(練習はしたのですが 歳に似合わず50肩らしく後ろに手が回りません)
着物持ち出かけ、着くなり狭い隅で着せて頂きました。

気持ちも華やかな雰囲気にのみ込まれ眩く感じ、その内こめかみがズッキン、ズッキンと
常に持ち歩いていた痛み止めを飲み 少し楽になりました。
でも 笑顔が引きつるのです。 
帰りの車中 居眠りさせていただきました。 
ごめんなさい

昨日は 戻ってからも仕事に成らず、やっと今朝の運動から通常に戻りました。
歳を痛切に感じさせられた現実
いざと言う時の心地よい緊張感が 今回は苦痛に変わってしまいました。
心にゆとりがない証拠ですね。

 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルル15歳になりました。 | トップ | ありがとうございます。 »
最新の画像もっと見る

きもの」カテゴリの最新記事