一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

「メタモルフォーゼの縁側」「怪物」

2023年06月08日 | こんな映画観てみました♪
日曜邦画劇場で録画していた「メタモルフォーゼの縁側」を途中まで見て
映画館に「怪物」を見に行った。

「メタモルフォーゼの縁側」

ほんまにいい映画だったな~!!
宮本信子さん・芦田愛菜ちゃんの演技力と
作品の雰囲気がめっちゃくちゃ良くて見れて本当に良かった♪と言う作品。
年齢重ねたら、この作品の雪さん(宮本信子さん)のようになりたいわ!!

「怪物」

最初から終わりまで「ぞわぞわ感」の続く映画だった。
どこで?どこで?やり直せた?・・・と映画見ながら考えてしまう映画。
電車の中を宇宙で飾り付けたのとラストで宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」みたい。
(ラストは・・・はたしてどうだったんだろうか?)

危ない方へ危ない方へ行ってしまうあの時期の男の子たち・・・
「風の又三郎」だな・・・。
台風の中、出かけてはいけないと
幼稚園ぐらいで教えてもらわんかったのかっ!!・・・と
画面見ながら思う!!

そして・・・・誰が悪いねん??・・・とずっと集中して見ていたけど・・
なんじゃかんじゃで誰も悪くない映画。
すごい作りです。
「怪物だ~~れだ?」のCMに軽く洗脳されて見に行っちゃってる・・・
(映画の中でも、これ↑やられてる!!)
「怪物」なんていない。
作り上げられたものやってんね・・・。
CM見てる段階から・・・・・脳みそ動かされてたんだ・・と驚いたわ。


ちなみに小6年生の時に(今から45年ほど前)クラスに自分からはっきり
「おかまで~~す!」と言ってた男の子がいた。
その時に、世の中にはこんな人も(おもろい!)いるんだ~~と感心した。
オーラ放ってて、人気者で男子からも女子からも人気あったよな~~。
その人の「気」が強ければ、そんな人もいるんだ~♪と
周りも学習させていただける。
いい小6を過ごせたよなあ・・・と映画見ながら思ってました!(関係ないけど)

この記事についてブログを書く
« 御影堂門からの景色とご利益... | トップ | アートな島♪直島♪ »