12月2日(月)この日、友人Tちゃんと以前から約束していた
「山の辺の道・北ルート」を歩いてみることに♪
朝7時に自宅最寄りの駅集合。JR鶴橋から近鉄電車に乗り換えて奈良駅へ♪
そこからTちゃんが調べてくれていた「新薬師寺」に近いバス停まで向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/4ecd99e13b0ee971a059c401f4e70d5c.jpg)
↑・・・新薬師寺は拝観せずに「ここからいざスタートじゃ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/055086f25e077526cce36bc5c297b46a.jpg)
↑・・・百毫寺にもめっちゃ行きたかったけど拝観せずに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/4ede0a47fe2f2a671dd8768930275e54.jpg)
↑・・・ここが分かりにくかったけど「鹿さく」開けて閉めて・・・
ちゃんと北ルートの道を進めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/362e8a82cbd9acbb83c0f493dde28e63.jpg)
↑・・・めちゃ詳しく書いてくださってる方のブログを読みながら
ちゃんと進めてる♪と確認!!それとこの看板が頼りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/8f8898f5b9cabc7699efe68a310afe76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/e27e59d699946631ef4bfca5a10bebeb.jpg)
↑・・・誰もいない竹藪をぬけ、この道案内立て看板を頼りに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/d867acca471951e8282c59ed631ddbc4.jpg)
↑・・・誰もいない・・・そしてめちゃいい天気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/de3ace8b28976997271102435a430bd2.jpg)
↑・・・「嶋田神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/bd65dd4efe8b95397ea2c8aaf2506407.jpg)
↑・・・古墳の石棺があったらしい。道路作る際にもちゃんと残しはったんやと感動!!
↑・・・崇道天皇陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/e26537c5fcd89eb343ee911911ed6844.jpg)
↑・・・拝観できない非公開の「円照寺」到着♪めちゃくちゃ綺麗!!
トイレも非公開エリアの前にあり使わせていただいた♪
「円照寺」さんがめちゃくちゃ綺麗で綺麗で・・・
かなり長い事、2人でああでもないこうでもないと写真を撮りまくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/4106fff374334bd4e82b66ebb1d2d450.jpg)
↑・・・再び歩き始めて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/2918bfa447f4e49f8ceb3e00dc3d29f2.jpg)
↑・・・「弘仁寺」さん到着。こちらも素晴らしいお寺です。
こちらの素敵なイチョウの木の下でおにぎりのお昼ごはん。
インビザラインのマウスピースしてるけど、慣れてきて歯磨きと
うがい(飲み込む)もして装着しさらに進む。
そして・・・・今回はここで迷った!!(笑)
前回の南ルートでもかなり迷ったけど、今回はここ(弘仁時寺から進む道)で迷い間違え
めっちゃな道路(トラックバンバン走る道)を2人で文句を言いながら歩くこと
約40分・・・ようやく「山野辺の道」合流・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/9757b817aed8aa57f9de343537ee76e8.jpg)
どこで間違えたんだろう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/b649015a25ffab4ccb534d2f671b4bfd.jpg)
↑・・・合流してから「石上神社」を目指して最後の頑張り・・・そして到着!!
お参りしてから最後に「天理駅」を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/0375e4cfe4e348a0808d5e04f2a5f49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/01f6f046e70f8e33bd6b5be0fc4a0631.jpg)
↑・・・スタミナラーメン食べよか♪と話していたんだけど・・・
スタミナ切れすぎて甘いものをセレクト。ここのプリン最高やった!!
そして天理駅から無事最寄りの駅へ。
朝7時に出発して、帰宅は丁度7時・・・12時間のお出かけとなりました。
36000歩歩いて・・めっちゃいい感じだった♪
前回は8年前♪・・・歩けるかなあと心配だったけど・・・・
まだイケた♪
「山の辺の道・北ルート」を歩いてみることに♪
朝7時に自宅最寄りの駅集合。JR鶴橋から近鉄電車に乗り換えて奈良駅へ♪
そこからTちゃんが調べてくれていた「新薬師寺」に近いバス停まで向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/819b0dee708576e872a70218097adbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/4ecd99e13b0ee971a059c401f4e70d5c.jpg)
↑・・・新薬師寺は拝観せずに「ここからいざスタートじゃ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/055086f25e077526cce36bc5c297b46a.jpg)
↑・・・百毫寺にもめっちゃ行きたかったけど拝観せずに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/d62d56321209da884229f61b6d2482c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/1825c5ded5c8424fd85f31d5082dd92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/4ede0a47fe2f2a671dd8768930275e54.jpg)
↑・・・ここが分かりにくかったけど「鹿さく」開けて閉めて・・・
ちゃんと北ルートの道を進めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/362e8a82cbd9acbb83c0f493dde28e63.jpg)
↑・・・めちゃ詳しく書いてくださってる方のブログを読みながら
ちゃんと進めてる♪と確認!!それとこの看板が頼りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/8f8898f5b9cabc7699efe68a310afe76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/c8203a7a116ce69065f3f9a8ed6d722c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/e27e59d699946631ef4bfca5a10bebeb.jpg)
↑・・・誰もいない竹藪をぬけ、この道案内立て看板を頼りに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/8a7432d5f31bb6cd36c7d4383fe9386a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/d867acca471951e8282c59ed631ddbc4.jpg)
↑・・・誰もいない・・・そしてめちゃいい天気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/de3ace8b28976997271102435a430bd2.jpg)
↑・・・「嶋田神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/bd65dd4efe8b95397ea2c8aaf2506407.jpg)
↑・・・古墳の石棺があったらしい。道路作る際にもちゃんと残しはったんやと感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/321ccf6bed4888e8aaa3f2d60ca9df24.jpg)
↑・・・崇道天皇陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/7a89f8e03683aa571a0120cc64c17f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/0dce2195a7205106feb05ec3eab868ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/8b32ef81f5613bdefca4fd3c6a26eaa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/a71000a8d4a74e468fa5d44530eb4aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/e26537c5fcd89eb343ee911911ed6844.jpg)
↑・・・拝観できない非公開の「円照寺」到着♪めちゃくちゃ綺麗!!
トイレも非公開エリアの前にあり使わせていただいた♪
「円照寺」さんがめちゃくちゃ綺麗で綺麗で・・・
かなり長い事、2人でああでもないこうでもないと写真を撮りまくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/8e3939568e04ffca13eb8f93275fecd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/4106fff374334bd4e82b66ebb1d2d450.jpg)
↑・・・再び歩き始めて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/df91cce1ee0c07cbe803ac05a532f8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/2918bfa447f4e49f8ceb3e00dc3d29f2.jpg)
↑・・・「弘仁寺」さん到着。こちらも素晴らしいお寺です。
こちらの素敵なイチョウの木の下でおにぎりのお昼ごはん。
インビザラインのマウスピースしてるけど、慣れてきて歯磨きと
うがい(飲み込む)もして装着しさらに進む。
そして・・・・今回はここで迷った!!(笑)
前回の南ルートでもかなり迷ったけど、今回はここ(弘仁時寺から進む道)で迷い間違え
めっちゃな道路(トラックバンバン走る道)を2人で文句を言いながら歩くこと
約40分・・・ようやく「山野辺の道」合流・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/9757b817aed8aa57f9de343537ee76e8.jpg)
どこで間違えたんだろう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/4c9b79dcaee9123963ce4da8a404ce5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/5c8e233e411ed0c1046102ae9b7b82e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/19e211ad923406b843a6891f3b3da939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/b649015a25ffab4ccb534d2f671b4bfd.jpg)
↑・・・合流してから「石上神社」を目指して最後の頑張り・・・そして到着!!
お参りしてから最後に「天理駅」を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/0375e4cfe4e348a0808d5e04f2a5f49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/eccc6704c6a1ed12991346aa3c395446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/01f6f046e70f8e33bd6b5be0fc4a0631.jpg)
↑・・・スタミナラーメン食べよか♪と話していたんだけど・・・
スタミナ切れすぎて甘いものをセレクト。ここのプリン最高やった!!
そして天理駅から無事最寄りの駅へ。
朝7時に出発して、帰宅は丁度7時・・・12時間のお出かけとなりました。
36000歩歩いて・・めっちゃいい感じだった♪
前回は8年前♪・・・歩けるかなあと心配だったけど・・・・
まだイケた♪