私の好感タフガイ度

長い間待ったよーターミネーター4 原題:Terminator Salvation←救出の意味 遂に公開。
早速観に行ったぁー。
もぉー語りたくてウズウズお口してますわよー
でも、今回キーパーソン、マーカス・ライトにちょっとぐらい近付きたい。言葉(タイピング)数少なめで・・・
ホントは全く自信ないの。あまりにすごかった。自制してなおウズウズ
でもね、いつも書きますが
公開すぐのあらすじを書いてしまっては今から観ようかなと楽しみにしていらっしゃる方のお邪魔
私なり感じたこと、サイドストーリ的ピックアップ。
先ずは復習兼ねて・・・。
ターミネーター4 Terminator Salvation 冒頭部分・・・
前回まで背景知らないととんでもなく訳わからないままにストーリー進みますよ。
でもね、全くわからなくても純粋単発アクション映画として秀粋←わかりやすく言い換えると超面白いー!
で、小春的勝手ランキングなんだけどね、T4≒T2>T1>T3
今まで2が一番面白いと思ったんだけど、
同程度もしくは今回キーパソン、マーカス・ライトの背景を考えると超えたかも。
前回3よりかなーり面白かったです。
基本知識、やっぱ持ってたほうがなお面白いと思われ判断。さわりの部分だけギュ凝縮。
知ってるさ。読みたくねぇよの方いらっしゃいましたら以下『 ~ 』の部分だけ
飛ばしてくださいね~♪
『人類を自分たちにとっての敵だと判断し、人類に攻撃を始めた超高性能コンピューター「スカイネット」
ついに「審判の日(ジャッジメント・デイ)」・・・核攻撃を受けた後の荒廃した世界から始まります。』
って
ギュし過ぎ? 
Terminator Salvation で、人類を変える使命を持つ運命の男であり、
抵抗軍の指導者ジョン・コナーにクリスチャン・ベールが扮しています。
重複書きですが、今回キーパーソン、マーカス・ライト役にサム・ワーシントン。
ストーリーとはあまり関係しないのですが、マーカス、実にカッコいい。
謙虚で無口。やさしくて強い。精神はタフさと繊細を併せ持ち、
深く傷ついた自分の傷跡は心の奥深くにしまい込む。自分よりも人の傷を先に気遣う
またまた出ました小春的勝手・・・今回は断言編!
ジョン・コナーよりずっとリーダーの器だい!
映画の中で見た目はごつい手先が器用シーンがあって。
何としても直せなかったラジオ直し音楽が流れる。動かなかった車を魔法のように直す。
こんな男性ならだけどね、一緒にいたいね、とか
こんな男性ならだけどね、
旺盛な自立心看板下ろして全面的頼りたいと女性が感じるだろうねと思ったよ。
男性だって同士として、あるいは友人、リーダーとして一緒にいたいし頼りたいだろうね。
中間(謎!)の人だって・・・
スカイネットの最重要暗殺第一位ターゲットであり、
のちにジョンの父となるカイル・リース←アントン・イェルチンが扮しています。
を鍛えるお師匠さん役もかっこよすぎ、マーカスを演じているサム・ワーシントンさん、
西オーストラリア州パースのお生まれ・・・。
ちょい映画から脱線しますけれど、私パース、大好きです。
西オーストラリア州の州都であるパース、あれほどにきれいな街世界にもそうそう無いです。
海があって、気候良く住みやすい←最近は温暖化の影響?夏の最高温度が35度超えの時もあるそう。
まぁ、日本の夏のような湿気は無いので陰に入るとそんなに暑くないです。
日本からの直行便は無くシンガポール経由になっちゃうんだけどね、
動物園好きの私、トランジット利用。ナイトサファリに行って夜パース行き飛行機に乗る、
そんなパターンで2回行きました。一度行って気に入ると大体もう一回行くの、私旅スタイルです。
で、サム・ワーシントンさん、フリーマントルの高校を卒業なさったそうです。
港町であるフリーマントル界隈を私もそぞろ歩いたことなども思い出していました。
と、T-4にお話戻して、今回も現在カリフォルニア州知事、
アーノルド・シュワルツェネッガーさんの全裸シーンチョイだけどあります。
本人のものかどうかまではわかりかねます。ごめんちゃい。
そいや最近のニュースでファミリーでT-4をご覧になったあとご自身のお子さま方が言ったそうな。
「シリーズ最高の出来!」
T1~T3まで出演。
T-4だけ出演されていないシュワルツェネッガー氏ディープに傷つかれたそう
笑えないかも
あと字幕読んでもなかなか覚えられないターミネーター名。T-4に出て来る私でも何とかわかる範囲。
追跡型ターミネーター「モトターミネーター」←これ欲しい!すごい高性能オートバイでね、
タフガイマーカスが配線をちょちょいと変えて即乗ってた。
人類捕獲型ターミネーター「ハーヴェスター」←こわっ!
民間潜入型ターミネーター「T-800」←こんなものに来られたら絶滅
と、2500字間近(まじかだけにマジカぁー@真夏にサム
ブリザード駄ジャレ)
お後がよろしいようで
きのう06月15日の 閲覧数 : 273 PV ご訪問者数 : 91IP でした
いつもご訪問くださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びに来てくださいね(*⌒ー⌒ *)



長い間待ったよーターミネーター4 原題:Terminator Salvation←救出の意味 遂に公開。

もぉー語りたくてウズウズお口してますわよー

でも、今回キーパーソン、マーカス・ライトにちょっとぐらい近付きたい。言葉(タイピング)数少なめで・・・
ホントは全く自信ないの。あまりにすごかった。自制してなおウズウズ

でもね、いつも書きますが
公開すぐのあらすじを書いてしまっては今から観ようかなと楽しみにしていらっしゃる方のお邪魔
私なり感じたこと、サイドストーリ的ピックアップ。
先ずは復習兼ねて・・・。
ターミネーター4 Terminator Salvation 冒頭部分・・・
前回まで背景知らないととんでもなく訳わからないままにストーリー進みますよ。
でもね、全くわからなくても純粋単発アクション映画として秀粋←わかりやすく言い換えると超面白いー!
で、小春的勝手ランキングなんだけどね、T4≒T2>T1>T3

今まで2が一番面白いと思ったんだけど、
同程度もしくは今回キーパソン、マーカス・ライトの背景を考えると超えたかも。
前回3よりかなーり面白かったです。
基本知識、やっぱ持ってたほうがなお面白いと思われ判断。さわりの部分だけギュ凝縮。
知ってるさ。読みたくねぇよの方いらっしゃいましたら以下『 ~ 』の部分だけ
飛ばしてくださいね~♪
『人類を自分たちにとっての敵だと判断し、人類に攻撃を始めた超高性能コンピューター「スカイネット」
ついに「審判の日(ジャッジメント・デイ)」・・・核攻撃を受けた後の荒廃した世界から始まります。』
って


Terminator Salvation で、人類を変える使命を持つ運命の男であり、
抵抗軍の指導者ジョン・コナーにクリスチャン・ベールが扮しています。
重複書きですが、今回キーパーソン、マーカス・ライト役にサム・ワーシントン。
ストーリーとはあまり関係しないのですが、マーカス、実にカッコいい。
謙虚で無口。やさしくて強い。精神はタフさと繊細を併せ持ち、
深く傷ついた自分の傷跡は心の奥深くにしまい込む。自分よりも人の傷を先に気遣う
またまた出ました小春的勝手・・・今回は断言編!
ジョン・コナーよりずっとリーダーの器だい!

映画の中で見た目はごつい手先が器用シーンがあって。
何としても直せなかったラジオ直し音楽が流れる。動かなかった車を魔法のように直す。
こんな男性ならだけどね、一緒にいたいね、とか
こんな男性ならだけどね、
旺盛な自立心看板下ろして全面的頼りたいと女性が感じるだろうねと思ったよ。
男性だって同士として、あるいは友人、リーダーとして一緒にいたいし頼りたいだろうね。
中間(謎!)の人だって・・・
スカイネットの最重要暗殺第一位ターゲットであり、
のちにジョンの父となるカイル・リース←アントン・イェルチンが扮しています。
を鍛えるお師匠さん役もかっこよすぎ、マーカスを演じているサム・ワーシントンさん、
西オーストラリア州パースのお生まれ・・・。
ちょい映画から脱線しますけれど、私パース、大好きです。
西オーストラリア州の州都であるパース、あれほどにきれいな街世界にもそうそう無いです。
海があって、気候良く住みやすい←最近は温暖化の影響?夏の最高温度が35度超えの時もあるそう。
まぁ、日本の夏のような湿気は無いので陰に入るとそんなに暑くないです。
日本からの直行便は無くシンガポール経由になっちゃうんだけどね、
動物園好きの私、トランジット利用。ナイトサファリに行って夜パース行き飛行機に乗る、
そんなパターンで2回行きました。一度行って気に入ると大体もう一回行くの、私旅スタイルです。
で、サム・ワーシントンさん、フリーマントルの高校を卒業なさったそうです。
港町であるフリーマントル界隈を私もそぞろ歩いたことなども思い出していました。
と、T-4にお話戻して、今回も現在カリフォルニア州知事、
アーノルド・シュワルツェネッガーさんの全裸シーンチョイだけどあります。
本人のものかどうかまではわかりかねます。ごめんちゃい。
そいや最近のニュースでファミリーでT-4をご覧になったあとご自身のお子さま方が言ったそうな。
「シリーズ最高の出来!」
T1~T3まで出演。
T-4だけ出演されていないシュワルツェネッガー氏ディープに傷つかれたそう

あと字幕読んでもなかなか覚えられないターミネーター名。T-4に出て来る私でも何とかわかる範囲。
追跡型ターミネーター「モトターミネーター」←これ欲しい!すごい高性能オートバイでね、
タフガイマーカスが配線をちょちょいと変えて即乗ってた。
人類捕獲型ターミネーター「ハーヴェスター」←こわっ!
民間潜入型ターミネーター「T-800」←こんなものに来られたら絶滅

と、2500字間近(まじかだけにマジカぁー@真夏にサム

お後がよろしいようで
きのう06月15日の 閲覧数 : 273 PV ご訪問者数 : 91IP でした

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びに来てくださいね(*⌒ー⌒ *)