小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

120%目指すお話

2009-06-27 14:11:36 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のチャレンジするココロ度  

宅配された定期購読誌に今は亡き本田宗一郎氏の言葉が載っていた。私が尊敬する日本人のお一人。
どれどれ~♪ 120%の良品を目指せ。←表題。
 尊敬する本田宗一郎氏のお言葉とは言え、あまりにハードル高くないかい?
イージーに流されやすい性格の私にはとてもとてもムリポと思いながら読んでみた。
結果・・・  不思議なんだけどね、120%なんてとてつもない数字なのに納得出来たよー。

まだホンダがクルマを作っていない頃の口癖だったそう。
丈夫、小回り重宝でバイクがよく売れた時代。

日本が今の中国やらベトナムなどの新興国のように伸びゆく明るさと活気に満ち満ちていた頃と推察。

で、クルマは高くて手は出なくても通勤やお買い物チョイノリ~~にバイクがよく売れたのでしょうね。
そんな増産の時代におっしゃり続けられたお言葉なのですね。

概訳
100%を目指して作っても所詮人間のすること。1%かそこいらミスが出る。

だけど、その1%をお買い上げいただいたお客さまにとっては
ホンダは100%の不良品をお売りした会社になる。

だから最初に120%を目指して、結果、不良ゼロにしないといけない。

小春的ギュ凝縮「目標超高すぎ設定でも、やっとこミス0%が人間」
本田氏のお言葉に比べなんと説得力ないことよー 

ただね、儲けるためにはそこまでしてたのかー  怒りより先に仰天、事故米を食用に偽装転売会社

商売人の魂を売り渡したような事件を思い起こすと、やっぱ素敵な経営者だったな。再認識 
かわいそうな  やせ放題 お  さらに締め上げても インサイトは買えないけどさ、

 企画にはこれからも参加しますよー。出来れば天から応援してね~♪
 ってどんな 〆   おあとがよろしいようで  
きのう06月26日の 閲覧数 : 318PV ご訪問者数 : 108IP でした
 いつもご訪問くださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びに来てくださいね(*⌒ー⌒ *)

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする