私の急遽駆け込み度
家電大好きおバカファミリーです。お金もないのに地デジ対応テレビすでに複数台買った
家人それぞれお と相談、
自分好みブランド・サイズ・ブルーレイディスク/DVDレコーダー同時購入あるいはテレビのみ選択。
あとはブラウン管20型テレビがいまだ鎮座している私部屋
来年からエコポイント対象商品のハードルが高くなると聞いていたので今年中には買おうかな?と漠然と考えていた。
そうしたら8日、政府により家電エコポイント制度の見直し←消費者心理、率直書きだと改悪 を発表。
今年、12月1日以降購入分からポイント≒半減。
さらに2011年1月1日以降の購入分だと省エネラベル☆5の製品かつ買い換え(リサイクル)に限定。
限定ということでリサイクルポイント加算制度も廃止。
って就寝前ニュースを少し見る程度の私部屋。購入を思い描いていたのはそれほど贅沢ではないと思うのだけど32型です。
となると試算でエコポイント12,000が半減の6,000。さらに制度廃止のリサイクル加算分3.000合わせて9.000は大きい
思い切って買おう ちょうど新聞チラシ3店入っていた。ヤマダ電機さん、エディオングループさん、k's電気さん。
その中で決定したのはテレビの価格は2番目←といっても300円違いなだけで
エリア内配送取り付け無料。1番安いところは2,100円要るからその時点でお値段逆転。
さらに価格はご相談くださいとただし書きがついてたので恐る恐るお願いしたらば47800円から2,000円ダウンしてくれるって。
さらに家人が集めていたポイント≒3000くれるとのこと。私が11月中にテレビ買わなきゃ。お金どうしよう
あまりにしょげてたから(仕方なく)救済措置。
家人名義で買って、お支払いと使用は私ということで話し決まりました。
で、買ったのはTOSHIBAさんのREGZA32インチ液晶テレビ32A1
説明によりますと
「レグザリモコン」「おまかせドンピシャ高画質2」など便利機能。
「フルHDパネル」、「レゾリューションプラス4」、「レグザエンジン」など先進高画質設計
さらに迫力溢れ力強いサウンドが味わえる「Class-Dパワーアンプ」内蔵。
ですって。
もっと上の機種だってもちろんあるのだけど、私部屋専用だったらもう充分。
ブラウン管テレビ引き取り料3,150円を足して、値引き分2000円とポイント分差し引きで46060円なり。
しまったぁー。あと60円だけまけて千円単位ジャストにしてくださいと言えば良かったかな?
それでけっこうですと了承しちゃったから今から言うのはかっちょ悪いし。
60円値引きお願い言えなかったの既に後の祭りだけど十二分困りなのだからつめもちゃんとしなきゃよね。
だけど、ベストではないかもしれないけれどまぁまぁだったかなー。
エコポイントもリサイクル加算もあわすと15000付くし。
ちなみにそれぞれの好みで買った他のテレビ・・・。
ソニーさんのBRAVIA40+ブルーレイディスク/DVDレコーダーとBRAVIA46←テレビだけ
SHARP AQUOS 32←テレビだけ
うちはみんなそれぞれ職についているオトナばかり。お互い干渉しない。経済も別。
見たい番組だってそれぞれ違うからリビングや自分部屋で同時に違うもの観ています。
パソコンも別@一人だけアップル他はWindows
以外にも家族仲は良いのですよー。
で、各部屋行き来している2匹の飼い猫。気分次第でその日寝るところを決めているみたいデス☆
私部屋テレビが一番お値打ちGETなのは確かみたいだからとぉーても気分いいです。
そうそうお店の人、「納入までに少し時間が掛かる」と言っていたのだけど、
お給料もらってからじゃないと払えないので「一番最後でかまいません、まったく急いでいません」と答えたら本当に最後になったみたい
来月上旬納入ですって。渡りに船状態。エコポイント申請だけ納入されたら念のため即行しなきゃね。
きのう10月15日の閲覧数:476PV ご訪問者数:183IP
順位:1,479,597ブログ中6,303位でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
家電大好きおバカファミリーです。お金もないのに地デジ対応テレビすでに複数台買った
家人それぞれお と相談、
自分好みブランド・サイズ・ブルーレイディスク/DVDレコーダー同時購入あるいはテレビのみ選択。
あとはブラウン管20型テレビがいまだ鎮座している私部屋
来年からエコポイント対象商品のハードルが高くなると聞いていたので今年中には買おうかな?と漠然と考えていた。
そうしたら8日、政府により家電エコポイント制度の見直し←消費者心理、率直書きだと改悪 を発表。
今年、12月1日以降購入分からポイント≒半減。
さらに2011年1月1日以降の購入分だと省エネラベル☆5の製品かつ買い換え(リサイクル)に限定。
限定ということでリサイクルポイント加算制度も廃止。
って就寝前ニュースを少し見る程度の私部屋。購入を思い描いていたのはそれほど贅沢ではないと思うのだけど32型です。
となると試算でエコポイント12,000が半減の6,000。さらに制度廃止のリサイクル加算分3.000合わせて9.000は大きい
思い切って買おう ちょうど新聞チラシ3店入っていた。ヤマダ電機さん、エディオングループさん、k's電気さん。
その中で決定したのはテレビの価格は2番目←といっても300円違いなだけで
エリア内配送取り付け無料。1番安いところは2,100円要るからその時点でお値段逆転。
さらに価格はご相談くださいとただし書きがついてたので恐る恐るお願いしたらば47800円から2,000円ダウンしてくれるって。
さらに家人が集めていたポイント≒3000くれるとのこと。私が11月中にテレビ買わなきゃ。お金どうしよう
あまりにしょげてたから(仕方なく)救済措置。
家人名義で買って、お支払いと使用は私ということで話し決まりました。
で、買ったのはTOSHIBAさんのREGZA32インチ液晶テレビ32A1
説明によりますと
「レグザリモコン」「おまかせドンピシャ高画質2」など便利機能。
「フルHDパネル」、「レゾリューションプラス4」、「レグザエンジン」など先進高画質設計
さらに迫力溢れ力強いサウンドが味わえる「Class-Dパワーアンプ」内蔵。
ですって。
もっと上の機種だってもちろんあるのだけど、私部屋専用だったらもう充分。
ブラウン管テレビ引き取り料3,150円を足して、値引き分2000円とポイント分差し引きで46060円なり。
しまったぁー。あと60円だけまけて千円単位ジャストにしてくださいと言えば良かったかな?
それでけっこうですと了承しちゃったから今から言うのはかっちょ悪いし。
60円値引きお願い言えなかったの既に後の祭りだけど十二分困りなのだからつめもちゃんとしなきゃよね。
だけど、ベストではないかもしれないけれどまぁまぁだったかなー。
エコポイントもリサイクル加算もあわすと15000付くし。
ちなみにそれぞれの好みで買った他のテレビ・・・。
ソニーさんのBRAVIA40+ブルーレイディスク/DVDレコーダーとBRAVIA46←テレビだけ
SHARP AQUOS 32←テレビだけ
うちはみんなそれぞれ職についているオトナばかり。お互い干渉しない。経済も別。
見たい番組だってそれぞれ違うからリビングや自分部屋で同時に違うもの観ています。
パソコンも別@一人だけアップル他はWindows
以外にも家族仲は良いのですよー。
で、各部屋行き来している2匹の飼い猫。気分次第でその日寝るところを決めているみたいデス☆
私部屋テレビが一番お値打ちGETなのは確かみたいだからとぉーても気分いいです。
そうそうお店の人、「納入までに少し時間が掛かる」と言っていたのだけど、
お給料もらってからじゃないと払えないので「一番最後でかまいません、まったく急いでいません」と答えたら本当に最後になったみたい
来月上旬納入ですって。渡りに船状態。エコポイント申請だけ納入されたら念のため即行しなきゃね。
きのう10月15日の閲覧数:476PV ご訪問者数:183IP
順位:1,479,597ブログ中6,303位でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)