私の東北地方太平洋沖地震度

お久しぶりです。小春@管理人は無事ボルネオ島から帰ってきています。
帰国早々ですが、ご縁あってご依頼いただき今日は義援金募金活動に参加してきました。
たすきをかけ机に置いた募金箱を前に通りかかる皆さま方に義援金のご協力の呼びかけをしました。
たくさんの方が募金くださいました。中には一度通り過ぎてから戻ってきて入れていただいた方も。
集まった総額と同じ額をプラスして赤十字を通して全額を被災者の皆さまにお届けいたします。
私自身も人さまに呼びかける以上は、出来る範疇(はんちゅう)目一杯額入れさせていただきました。
ポイントを貯めて買い物をするつもりだった楽天ポイントも同じく買い物をしたつもりで寄付させていただきました。
当日の揺れ以外これと言った被害が無かった私はまだまだやれることがあると思っています。
私の住む自治体では支援物資募集が出ています。
条件に合うものを持ち込ませていただこうとも考えています。←商品指定あり。新品に限る。
そんな思いの中で今日は久々に明るいニュース速報が流れてきました。
命に関わるニュースですから万一でも転記違いや、私のニュアンスでUPすることで間違いがあるといけませんので
読売新聞さんのWEBで読んだものをそのままコピペさせていただきます。
下記に
石巻・がれきの下から2人を救助 (読売新聞)
宮城県警に入った連絡によると、同県石巻市門脇町で20日午後、80歳女性と16歳男性←のちにおばあさまとお孫さんと判明 が、がれきの下から見つかり、救助要請があった。
午後4時7分に発見され、2人とも意識があるという。
本当に良かったです。そして助けを待っていらっしゃる生存者の方がいらっしゃる可能性
まだゼロでは無いのですね。
どうかお一人でも引き続き救助されますようにと心からお祈りいたします。
旅行の写真や旅行記、UPしたいこともあるのですが、今しばらく先とします。
←参加しています。@小春ガンバ~1くりっくいただければうれしいデス☆

きのう03月19日の閲覧数:1,620PV ご訪問者数:211IP
順位:1,554,892ブログ中 6,283位でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。



お久しぶりです。小春@管理人は無事ボルネオ島から帰ってきています。
帰国早々ですが、ご縁あってご依頼いただき今日は義援金募金活動に参加してきました。
たすきをかけ机に置いた募金箱を前に通りかかる皆さま方に義援金のご協力の呼びかけをしました。
たくさんの方が募金くださいました。中には一度通り過ぎてから戻ってきて入れていただいた方も。
集まった総額と同じ額をプラスして赤十字を通して全額を被災者の皆さまにお届けいたします。
私自身も人さまに呼びかける以上は、出来る範疇(はんちゅう)目一杯額入れさせていただきました。
ポイントを貯めて買い物をするつもりだった楽天ポイントも同じく買い物をしたつもりで寄付させていただきました。
当日の揺れ以外これと言った被害が無かった私はまだまだやれることがあると思っています。
私の住む自治体では支援物資募集が出ています。
条件に合うものを持ち込ませていただこうとも考えています。←商品指定あり。新品に限る。
そんな思いの中で今日は久々に明るいニュース速報が流れてきました。
命に関わるニュースですから万一でも転記違いや、私のニュアンスでUPすることで間違いがあるといけませんので
読売新聞さんのWEBで読んだものをそのままコピペさせていただきます。
下記に
石巻・がれきの下から2人を救助 (読売新聞)
宮城県警に入った連絡によると、同県石巻市門脇町で20日午後、80歳女性と16歳男性←のちにおばあさまとお孫さんと判明 が、がれきの下から見つかり、救助要請があった。
午後4時7分に発見され、2人とも意識があるという。
本当に良かったです。そして助けを待っていらっしゃる生存者の方がいらっしゃる可能性
まだゼロでは無いのですね。
どうかお一人でも引き続き救助されますようにと心からお祈りいたします。
旅行の写真や旅行記、UPしたいこともあるのですが、今しばらく先とします。



きのう03月19日の閲覧数:1,620PV ご訪問者数:211IP
順位:1,554,892ブログ中 6,283位でした。
