私のロンドン卒業旅行度
テレビアニメシリーズ、けいおん! けいおん!! 欠かさず見ていました。
だから映画化されると聞いてからずっと待ち望んでいて公開後すぐに観に行った(のに感想UPは今日デス☆)
私の場合現金なもので毎度書いてますよう
「世界一初恋2」持っていかれてるから分引いて
で、あくまで私はですが、待ちに待った長い時間を鑑みるとけいおん!の魅力の一つなのだけど
正直言うとロンドン行ってなお同じユルさ加減、ほんの少しスパイス不足と思ったところもあって。
でも、ロンドンでも演奏出来たというか回転寿司でのハプニング演奏だったのだけどね
もう一回、正式に依頼されて演奏する機会も持てた設定はファンにはたまらなかったのかな。
日本の音楽はアジア圏ではいつの間にかK-POPが主流で隅に追いやられている感があるみたいで
寂しい思いするのだけどね、日本のアニメ人気はまだまだスゴイ、もしかして追随許して無い?ぶっちぎり?なんて
日本国民として少し自惚れたりしてうれしく感じますね。
気恥ずかしい面も大いにあるのだけどね、日本が注目されたり、日本にとってGOOD NEWSがあると
自分生活圏にはあまり(大いに)関係ない事柄でもうれしくて・・・。
今年はいろいろ日本にとって大変な年だったからなのは確かなのだけどね、
今まではそんないつも日本国意識していたわけで無かったから
このけいおん!作品、展開ユルくて私は好きなのだけど、外国の方には少しユルすぎ?とも思え
最初は弱含みかもと思っていたのだけどアニメ版人気あるみたいで良かった~♪と思っています。
映画もジャパニーズサブカルチャーとして好評か(高評価)?
少し脱線&自分が好きだからというのでは無いのだけど、「黒執事」人気今も特に外国でスゴイですね。
オープニングOST、「モノクロのキス」
英語だけでなく、スペイン語吹き替えボーカルも堂々UPされてるし
本家本元シドさんの唄が本当良かったのもあるけれどね、スゴイなぁー
2009年の作品映画「サマー・ウォーズ」も評価高いですね。←最近レンタルでもう一回観ました。
近いうちリバイバル映画としてUP出来ればと思っています。
日本国内のアニメ人気ではけいおん!の方が人気高作品だと認識なので
お国によっての感性の違いも感じながら観ていました。
あと映画版では唯と梓のエピソードがけっこう長くて、人気ランキング上位、澪がほとんど目立っていなくて・・・
たくさんのファンの方々にとっては少し物足らなかった?とも感じました。
紬も律も同じく少なく感じましたね。
他には唯のスーツケースの大量の日本食
一ヶ月空港篭城できそうなぐらい(笑)
設定ロンドン3泊5日でしたからやっぱ誰が判断しても多いかと。
省みれば自分もそうだったなー初の海外旅行時。
特大スーツケースにお茶を淹れる急須まで持参した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
離れ小島にでもいくつもりだったかー
自分で笑い飛ばしたい。
洗濯ロープまで持参したのですから。
だけどさすがに卒業旅行に制服持って行く設定は私はですが有り得ません、皆無でしたね。
単に私がねじ曲がった性格だからかもしれませんが
学校での顔パスグッズとしての制服。だから否応無く学校では身につけていましたが
外では私服で個性出したいと言う気持ちとても強く大きかった。
女子高生の制服って変なおじさんさえ引き寄せてくる、若さそのもの。
最強の武器なんだと着るには無理過ぎるだろ!年齢の今になって
ピッタリのうちもっと着ておけば良かったーと思うのだけどね
その頃はとにかく私服が着たくてたまらなかった。
そのあとも最後までやっぱドタバタ。帰りの飛行機のテークオフが迫ってギリギリだとか帰ってからも
教室での最後の演奏会や一人在校生として残る梓(あずにゃん)のこと。
アニメ本編の補完としての映画役割もあったのかなと思いながらエンドロールまで見届けました。
エンドロールで流れた思い出の曲「ふわふわ時間」良かったな。
へぇー聞いてみたいなぁー
と思われた方いらっしゃいましたら
wasshoiyamadaさんありがとうございます!歌詞もUPしてくださっていますよー。
「ふわふわ時間」
↑囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね~♪
※いつまで視聴可能かはわかりかねます。 ご興味おありでしたら 出来るだけお早目がよろしいかも。
本日最後は小さすぎる
デス☆
当小春ブログ開設から1200日を超えています。今日は開設以来1219日。トータルページビュー(閲覧)も80万超え、きのう現在801,374PVになりました。
これもひとえに毎日のようにご訪問くださる数は少ないコアのファンの方々←リアル知人の顔もチラホラ浮かびます。
時々おいでくださる方々、初めてのご訪問の方々皆さまのおかげです。改めまして御礼申し上げます。
今年中に記録できる数字はコレだけと思いますのでいちおうご報告させていただきました
←参加しています。小春@管理人励みになります。ガンバレ1くりっくしていただければうれしいデス☆
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
きのう12月14日の閲覧数:872PV ご訪問者数:235IP
順位:1,663,383ブログ中3,815位でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒* )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
テレビアニメシリーズ、けいおん! けいおん!! 欠かさず見ていました。
だから映画化されると聞いてからずっと待ち望んでいて公開後すぐに観に行った(のに感想UPは今日デス☆)
私の場合現金なもので毎度書いてますよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
で、あくまで私はですが、待ちに待った長い時間を鑑みるとけいおん!の魅力の一つなのだけど
正直言うとロンドン行ってなお同じユルさ加減、ほんの少しスパイス不足と思ったところもあって。
でも、ロンドンでも演奏出来たというか回転寿司でのハプニング演奏だったのだけどね
もう一回、正式に依頼されて演奏する機会も持てた設定はファンにはたまらなかったのかな。
日本の音楽はアジア圏ではいつの間にかK-POPが主流で隅に追いやられている感があるみたいで
寂しい思いするのだけどね、日本のアニメ人気はまだまだスゴイ、もしかして追随許して無い?ぶっちぎり?なんて
日本国民として少し自惚れたりしてうれしく感じますね。
気恥ずかしい面も大いにあるのだけどね、日本が注目されたり、日本にとってGOOD NEWSがあると
自分生活圏にはあまり(大いに)関係ない事柄でもうれしくて・・・。
今年はいろいろ日本にとって大変な年だったからなのは確かなのだけどね、
今まではそんないつも日本国意識していたわけで無かったから
このけいおん!作品、展開ユルくて私は好きなのだけど、外国の方には少しユルすぎ?とも思え
最初は弱含みかもと思っていたのだけどアニメ版人気あるみたいで良かった~♪と思っています。
映画もジャパニーズサブカルチャーとして好評か(高評価)?
少し脱線&自分が好きだからというのでは無いのだけど、「黒執事」人気今も特に外国でスゴイですね。
オープニングOST、「モノクロのキス」
英語だけでなく、スペイン語吹き替えボーカルも堂々UPされてるし
本家本元シドさんの唄が本当良かったのもあるけれどね、スゴイなぁー
2009年の作品映画「サマー・ウォーズ」も評価高いですね。←最近レンタルでもう一回観ました。
近いうちリバイバル映画としてUP出来ればと思っています。
日本国内のアニメ人気ではけいおん!の方が人気高作品だと認識なので
お国によっての感性の違いも感じながら観ていました。
あと映画版では唯と梓のエピソードがけっこう長くて、人気ランキング上位、澪がほとんど目立っていなくて・・・
たくさんのファンの方々にとっては少し物足らなかった?とも感じました。
紬も律も同じく少なく感じましたね。
他には唯のスーツケースの大量の日本食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
設定ロンドン3泊5日でしたからやっぱ誰が判断しても多いかと。
省みれば自分もそうだったなー初の海外旅行時。
特大スーツケースにお茶を淹れる急須まで持参した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
離れ小島にでもいくつもりだったかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
洗濯ロープまで持参したのですから。
だけどさすがに卒業旅行に制服持って行く設定は私はですが有り得ません、皆無でしたね。
単に私がねじ曲がった性格だからかもしれませんが
学校での顔パスグッズとしての制服。だから否応無く学校では身につけていましたが
外では私服で個性出したいと言う気持ちとても強く大きかった。
女子高生の制服って変なおじさんさえ引き寄せてくる、若さそのもの。
最強の武器なんだと着るには無理過ぎるだろ!年齢の今になって
ピッタリのうちもっと着ておけば良かったーと思うのだけどね
その頃はとにかく私服が着たくてたまらなかった。
そのあとも最後までやっぱドタバタ。帰りの飛行機のテークオフが迫ってギリギリだとか帰ってからも
教室での最後の演奏会や一人在校生として残る梓(あずにゃん)のこと。
アニメ本編の補完としての映画役割もあったのかなと思いながらエンドロールまで見届けました。
エンドロールで流れた思い出の曲「ふわふわ時間」良かったな。
へぇー聞いてみたいなぁー
と思われた方いらっしゃいましたら
wasshoiyamadaさんありがとうございます!歌詞もUPしてくださっていますよー。
「ふわふわ時間」
↑囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね~♪
※いつまで視聴可能かはわかりかねます。 ご興味おありでしたら 出来るだけお早目がよろしいかも。
本日最後は小さすぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
当小春ブログ開設から1200日を超えています。今日は開設以来1219日。トータルページビュー(閲覧)も80万超え、きのう現在801,374PVになりました。
これもひとえに毎日のようにご訪問くださる数は少ないコアのファンの方々←リアル知人の顔もチラホラ浮かびます。
時々おいでくださる方々、初めてのご訪問の方々皆さまのおかげです。改めまして御礼申し上げます。
今年中に記録できる数字はコレだけと思いますのでいちおうご報告させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/banner_argyle_.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
きのう12月14日の閲覧数:872PV ご訪問者数:235IP
順位:1,663,383ブログ中3,815位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒* )