私の有終の美度
私はだけど、オリンピックで生まれる幾多のドラマと後世まで語られる選手の言葉が
見ている人の心を揺さぶるのは自分の持つ力の限りを尽した果て口をついて出たリアルな気持ちだからだと思う。
でね、今回のロンドンオリンピックでもたくさんの感動があった&現在進行形なのだけど
男子競泳最終日に行われた400Mメドレー決勝には本当やられました
何なんです?あのかっこよさ。
記録としての日本競泳史上初五輪に於ける400Mメドレーでの銀メダルを獲得にもちろん
だったのですが、もうダダ洩れ水道みたく恥ずかしいのですが、涙腺緩んじゃったよー
試合後のインタビューで答えられた「3人で康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」と話していた・・・
なんてステキで頼もしくて同時にかわいい後輩達に囲まれているの。北島康介選手。
私ね、もし未踏の2種目3連覇が達成できたら本当にスゴイこと。
出来ればだけど実現して欲しいとムズカシイ事知りながらも日本国民の一人として願っていたのだけど
結果は平泳ぎ100M・5位、200M・4位。もちろん世界での4番、5番
素晴らしい成績での入賞なのだけどね、北島選手を連想する時=メダル、おそらく多数の方だと類推
北島選手本人は自分の泳ぎをした旨(むね)を話され、以降チームの後輩の試合を応援されていて
その姿にリスペクトの思いがしてオリンピックでメダルを獲得することもすごい事だけど
で、何の権限も無いの百も承知なのだけどね、
後輩とチーム愛に徹するその姿に記録じゃないスポーツマンとしてのメダル授与をして差し上げたいとか感じていました。
気持ちちゃんと届いていたのですね。
それをギュ!凝縮した言葉が400Mメドレーの北島選手以外のメンバー入江選手、松田戦選手、藤井選手
「3人で康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」と話していた・・・
重複ですが、日本競泳史上初五輪に於ける400Mメドレーでの銀メダル獲得って
北島選手の後輩達へのチーム愛に対して後輩3人のRE.さらには祈るような気持ちで応援していたこと
想像に難(かた)くない競泳チームの全員のチーム愛の賜物に思えたのですね。
オリンピックの最高位が金メダルであることは誰もが知っていますが、気持ちの崇高さを思うとき
プラチナ、あるいはダイアモンドメダルにも匹敵と感じていました。
あと、今回のオリンピックで柔道、特に男子の成績が芳しくなかったことが話題になっていますが
私はですが、どんな物事でもそうですが、部外者が良くない状態の個への批判するのは
簡単です。人ですから完璧なんて在り得ないには必定。最高位とされる金メダルを獲得したら
その栄誉に対し全て集中するわけで、悪し様な意見は鳴りを潜めます。
もちろん勝者にはその権利があるとも考えますが、どんな圧倒的勝利の試合でも足りざる部分はある。
だからこそ神でなく人間、それこそ生身の人間が見せるヒューマンリアルドラマだと思います。
ただ、結果以外で柔道の試合でこんな鈍感な私でさえです、競泳チームに感じられて
柔道チームからはあまり伝わってこなかったのはチーム力とチーム愛でしょうか?
もちろん柔道は個人戦ですから何言ってんだと言われるいらっしゃるかもですが
応援の気持ちが背中を押すみたいな。文章力に欠ける私形容、抽象的且つ言葉足らずで申し訳無いのですが
何となくニュアンス解るよーとおっしゃる方も中にはいらっしゃると類推デス☆
それにしてもオリンピックにズブズブ浸かっている私、映画感想を今日こそと思いながら
またしてもUP出来ませんでした。
予定ではね、私的良かった5作
「おおかみこどもの雨と雪」「崖っぷちの男」「アメージングスパイダーマン」「BRAVE HEARTS 海猿」「アナザー」だけは・・・とか思ってるのだけどね
いつになることやらデス
人気ブログランキングへ ←参加しています。応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1クリックお願いします
きのう8月4日のアクセス数
閲覧数:938PV
ご訪問者数:227IP
順位: 4,352位 / 1,747,335ブログ中でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
私はだけど、オリンピックで生まれる幾多のドラマと後世まで語られる選手の言葉が
見ている人の心を揺さぶるのは自分の持つ力の限りを尽した果て口をついて出たリアルな気持ちだからだと思う。
でね、今回のロンドンオリンピックでもたくさんの感動があった&現在進行形なのだけど
男子競泳最終日に行われた400Mメドレー決勝には本当やられました
何なんです?あのかっこよさ。
記録としての日本競泳史上初五輪に於ける400Mメドレーでの銀メダルを獲得にもちろん
だったのですが、もうダダ洩れ水道みたく恥ずかしいのですが、涙腺緩んじゃったよー
試合後のインタビューで答えられた「3人で康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」と話していた・・・
なんてステキで頼もしくて同時にかわいい後輩達に囲まれているの。北島康介選手。
私ね、もし未踏の2種目3連覇が達成できたら本当にスゴイこと。
出来ればだけど実現して欲しいとムズカシイ事知りながらも日本国民の一人として願っていたのだけど
結果は平泳ぎ100M・5位、200M・4位。もちろん世界での4番、5番
素晴らしい成績での入賞なのだけどね、北島選手を連想する時=メダル、おそらく多数の方だと類推
北島選手本人は自分の泳ぎをした旨(むね)を話され、以降チームの後輩の試合を応援されていて
その姿にリスペクトの思いがしてオリンピックでメダルを獲得することもすごい事だけど
で、何の権限も無いの百も承知なのだけどね、
後輩とチーム愛に徹するその姿に記録じゃないスポーツマンとしてのメダル授与をして差し上げたいとか感じていました。
気持ちちゃんと届いていたのですね。
それをギュ!凝縮した言葉が400Mメドレーの北島選手以外のメンバー入江選手、松田戦選手、藤井選手
「3人で康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」と話していた・・・
重複ですが、日本競泳史上初五輪に於ける400Mメドレーでの銀メダル獲得って
北島選手の後輩達へのチーム愛に対して後輩3人のRE.さらには祈るような気持ちで応援していたこと
想像に難(かた)くない競泳チームの全員のチーム愛の賜物に思えたのですね。
オリンピックの最高位が金メダルであることは誰もが知っていますが、気持ちの崇高さを思うとき
プラチナ、あるいはダイアモンドメダルにも匹敵と感じていました。
あと、今回のオリンピックで柔道、特に男子の成績が芳しくなかったことが話題になっていますが
私はですが、どんな物事でもそうですが、部外者が良くない状態の個への批判するのは
簡単です。人ですから完璧なんて在り得ないには必定。最高位とされる金メダルを獲得したら
その栄誉に対し全て集中するわけで、悪し様な意見は鳴りを潜めます。
もちろん勝者にはその権利があるとも考えますが、どんな圧倒的勝利の試合でも足りざる部分はある。
だからこそ神でなく人間、それこそ生身の人間が見せるヒューマンリアルドラマだと思います。
ただ、結果以外で柔道の試合でこんな鈍感な私でさえです、競泳チームに感じられて
柔道チームからはあまり伝わってこなかったのはチーム力とチーム愛でしょうか?
もちろん柔道は個人戦ですから何言ってんだと言われるいらっしゃるかもですが
応援の気持ちが背中を押すみたいな。文章力に欠ける私形容、抽象的且つ言葉足らずで申し訳無いのですが
何となくニュアンス解るよーとおっしゃる方も中にはいらっしゃると類推デス☆
それにしてもオリンピックにズブズブ浸かっている私、映画感想を今日こそと思いながら
またしてもUP出来ませんでした。
予定ではね、私的良かった5作
「おおかみこどもの雨と雪」「崖っぷちの男」「アメージングスパイダーマン」「BRAVE HEARTS 海猿」「アナザー」だけは・・・とか思ってるのだけどね
いつになることやらデス
人気ブログランキングへ ←参加しています。応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1クリックお願いします
きのう8月4日のアクセス数
閲覧数:938PV
ご訪問者数:227IP
順位: 4,352位 / 1,747,335ブログ中でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)