私の公開待ってました度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私はですが、細田守監督作品、大好きです。
1作目アニメ版、映画「時をかける少女」軽すぎる言葉かもしれませんが
神アニメだと今も思えます。
2作目映画「サマーウォーズ」私は凝り性根性フニャフニャなのでえらっっそうは言えませんが
確実最後尾の方ながらも、オタク系列一員にぜひ加えて欲しい。
「サマーウォーズ」も夢中で見ました。面白く感じました。
で、今回待ちに待った新作アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」実を言うと
クローズ対象の試写会に参加する機会があって公開かなり前に見ることが出来ました。
なのに感想UPは今@オリンピックがあったからということにしておこう^^:
公開後かなりになりますのであらすじの冒頭の一部を
映画「おおかみこどもの雨と雪」オフィシャルサイトから転載しておきます。
大学生の花(声・宮崎あおいさん)は、彼(声・大沢たかおさん)と出会ってすぐに恋に落ちた。
やがて彼が人間の姿で暮らす"おおかみおとこ"だと知ることになったが、花の気持ちが変わることはなかった。
そして一緒に暮らし始めた2人の間に、新たな命が生まれる。雪の日に生まれた姉は≪雪≫、雨の日に生まれた弟は≪雨≫と名づけられた。
雪は活発で好奇心旺盛。雨は ひ弱で臆病。一見ごく普通の家族だが、生まれてきた子供たちは、「人間とおおかみ」の ふたつの顔を持つ、≪おおかみこども≫だった。
そのことを隠しながら、家族4人は都会の片隅でひっそりと暮らし始める。つつましくも幸せな毎日。しかし永遠に続くと思われた日々は、父である"おおかみおとこ"の死によって突然奪われてしまった―――
取り残された花は、打ちひしがれながらも「2人をちゃんと育てる」と心に誓う。
そして子供たちが将来「人間か、おおかみか」どちらでも選べるように、都会の人の目を離れて、厳しくも豊かな自然に囲まれた田舎町に移り住むことを決意した。
オフィシャルサイトではまだこの倍ぐらいあらすじ掲載されていますがここまでにしておきます。
ここから私感想デス☆
絵のキレイさに於いて細田守監督作品とジブリ作品は双璧だと思っているのですが
否を唱える方そう多数ではないと思います。
背景の息遣いまで聞こえてきそうなほどに描写が細かくてどんどん引きこまれていきましたねぇー
でね、今回の映画のコンセプト、私はですが、改めて思う母のしなやかな強さ。
人生の岐路で自身で決めた路を堂々と歩む尊さ。
心配と寂しさを内包しながら自立しようとする子どもの意向を認め解き放してやる親の立場と
心もとない気持ちを振り払うように敢えて親に背を向け歩み始める子どもの立場
本当に最後まで目が放せずにガンバレ!あるいはよくガンバッタ!と応援と拍手したくなる作品でした。
同じようにこの映画の感想を書かれていて、当小春ブログにもトラックバックを残していただきました。
その方のブログにコメントのお返しをしてきたのですが
映画への強い思いをタイピングしましたので
こちらにもUPしておきます。コメントに対するお返事を書いていただきましたが
ブログ管理者の方にお伺いを立てておりませんのでそちらはUP控えさせていただいて
自分が書いた感想のみこちらも転載してみます。
subject:はじめまして小春です。 2012-08-08 07:14:27
「はじめまして小春です。
ブログにトラックバックを残していただいてありがとうございました!
私はですが、最後の姉弟の生き方の選択
成長過程を思うとどんでん返しに思えるけれど
自分自身で決めたことの価値。
そう決断出来るまで育て上げたおかあさんの素晴らしさに感動でした。
まだご覧でなく、楽しみにしていらっしゃる方のお邪魔になっては申し訳ないのと
人さまのコメント欄で長々続きそうなので言葉不足ですがここまでとします。
ギュ凝縮!一言最後に・・・。
上質の映画を観ることが出来ました。」
そんな事を書いたのですが改めて自分のブログに転載をしてやはり私の端的な感想だったと感じます。
夏休みの今親子で楽しまれるのにふさわしい映画だと太鼓判ポン!です。
ずいぶん映画感想が滞ると言うか溜まりに溜まっていますが
ロンドンオリンピックもあとは男子マラソンと←今もタイピングしながら時々中継を見ています。
閉会式を残すのみ。
なので映画感想に舵を思い切り切ろうと思っています(あくまで予定^^;)
取りあえず1本目(だけでも)UP出来てホッとしています。
人気ブログランキングへ ←参加しています。応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
人気ブログランキングへ
きのう8月11日のアクセス数
閲覧数:832PV
ご訪問者数:188IP
順位: 4,909位 / 1,750,103ブログ中でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私はですが、細田守監督作品、大好きです。
1作目アニメ版、映画「時をかける少女」軽すぎる言葉かもしれませんが
神アニメだと今も思えます。
2作目映画「サマーウォーズ」私は凝り性根性フニャフニャなのでえらっっそうは言えませんが
確実最後尾の方ながらも、オタク系列一員にぜひ加えて欲しい。
「サマーウォーズ」も夢中で見ました。面白く感じました。
で、今回待ちに待った新作アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」実を言うと
クローズ対象の試写会に参加する機会があって公開かなり前に見ることが出来ました。
なのに感想UPは今@オリンピックがあったからということにしておこう^^:
公開後かなりになりますのであらすじの冒頭の一部を
映画「おおかみこどもの雨と雪」オフィシャルサイトから転載しておきます。
大学生の花(声・宮崎あおいさん)は、彼(声・大沢たかおさん)と出会ってすぐに恋に落ちた。
やがて彼が人間の姿で暮らす"おおかみおとこ"だと知ることになったが、花の気持ちが変わることはなかった。
そして一緒に暮らし始めた2人の間に、新たな命が生まれる。雪の日に生まれた姉は≪雪≫、雨の日に生まれた弟は≪雨≫と名づけられた。
雪は活発で好奇心旺盛。雨は ひ弱で臆病。一見ごく普通の家族だが、生まれてきた子供たちは、「人間とおおかみ」の ふたつの顔を持つ、≪おおかみこども≫だった。
そのことを隠しながら、家族4人は都会の片隅でひっそりと暮らし始める。つつましくも幸せな毎日。しかし永遠に続くと思われた日々は、父である"おおかみおとこ"の死によって突然奪われてしまった―――
取り残された花は、打ちひしがれながらも「2人をちゃんと育てる」と心に誓う。
そして子供たちが将来「人間か、おおかみか」どちらでも選べるように、都会の人の目を離れて、厳しくも豊かな自然に囲まれた田舎町に移り住むことを決意した。
オフィシャルサイトではまだこの倍ぐらいあらすじ掲載されていますがここまでにしておきます。
ここから私感想デス☆
絵のキレイさに於いて細田守監督作品とジブリ作品は双璧だと思っているのですが
否を唱える方そう多数ではないと思います。
背景の息遣いまで聞こえてきそうなほどに描写が細かくてどんどん引きこまれていきましたねぇー
でね、今回の映画のコンセプト、私はですが、改めて思う母のしなやかな強さ。
人生の岐路で自身で決めた路を堂々と歩む尊さ。
心配と寂しさを内包しながら自立しようとする子どもの意向を認め解き放してやる親の立場と
心もとない気持ちを振り払うように敢えて親に背を向け歩み始める子どもの立場
本当に最後まで目が放せずにガンバレ!あるいはよくガンバッタ!と応援と拍手したくなる作品でした。
同じようにこの映画の感想を書かれていて、当小春ブログにもトラックバックを残していただきました。
その方のブログにコメントのお返しをしてきたのですが
映画への強い思いをタイピングしましたので
こちらにもUPしておきます。コメントに対するお返事を書いていただきましたが
ブログ管理者の方にお伺いを立てておりませんのでそちらはUP控えさせていただいて
自分が書いた感想のみこちらも転載してみます。
subject:はじめまして小春です。 2012-08-08 07:14:27
「はじめまして小春です。
ブログにトラックバックを残していただいてありがとうございました!
私はですが、最後の姉弟の生き方の選択
成長過程を思うとどんでん返しに思えるけれど
自分自身で決めたことの価値。
そう決断出来るまで育て上げたおかあさんの素晴らしさに感動でした。
まだご覧でなく、楽しみにしていらっしゃる方のお邪魔になっては申し訳ないのと
人さまのコメント欄で長々続きそうなので言葉不足ですがここまでとします。
ギュ凝縮!一言最後に・・・。
上質の映画を観ることが出来ました。」
そんな事を書いたのですが改めて自分のブログに転載をしてやはり私の端的な感想だったと感じます。
夏休みの今親子で楽しまれるのにふさわしい映画だと太鼓判ポン!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
ロンドンオリンピックもあとは男子マラソンと←今もタイピングしながら時々中継を見ています。
閉会式を残すのみ。
なので映画感想に舵を思い切り切ろうと思っています(あくまで予定^^;)
取りあえず1本目(だけでも)UP出来てホッとしています。
![](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif)
また読んであげてもと思っていただけましたら1クリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
きのう8月11日のアクセス数
閲覧数:832PV
ご訪問者数:188IP
順位: 4,909位 / 1,750,103ブログ中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)