私の日本男子度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
お世話になっていた職場の大(大)先輩がお誕生日を迎えてリタイヤーされることになって
送別会もろもろを職場仲間とご一緒させてもらったのですが、@ささやか(すぎ)個人的送別会
映画ご招待&お食事をすることに
ご年配ということも多少ありとは思いますが、高倉健さんや吉永小百合さんの新作公開は
やはりご興味があるとのことで実現したのですが
私判断だったら公開すぐ観ではなくチョイ先延ばし
いやもしかしたらそのまま・・・ だったかもぅ
正直に言えばそんな感じでしたが感想ギュ!凝縮
@劇場内・・・観客平均年齢高っ!その少し前にアベンジャーを観たのですが←感想は前後しますが後日UP予定
オーバーでなく観客が一世代違ってる。上だと思われ
@私と私の好みジャンルが少々軽薄なところもありかもですが、物静かー、淡々、人の感情の奥深くの
金銭イヤもとい
琴線と機微について描かれていて
わかるぅーと感動される方も数多くいらっしゃると思うですが私のような俗物@現世欲いまだギラギラには
終末をいかにむかえるか、人生の集大成をどう終わるか、先に見送ったパートナーの心に吹く寂寥の思い
言葉には変換すること可能なのですが、まだピンとは来ていない。
あってはならないからあくまで例え「If」ですが
年齢関係なく病を得て余命が刻まれた時によりわかるのかもとか考えながら観ていました。
それ以外に健さんの映画には俗に言う成功者、勝ち組、大企業幹部の方はほとんど出ていらっしゃいませんね。
健さん自身がロケで訪れたのが縁で慰問された富山刑務所でいみじくもおっしゃられていましたが
俳優の中でもそのユニフォームを着ることが多い。断言をしてはいけませんが
不器用で世の中をあまりうまく渡れない。上手に組織に溶け込むのが苦手な人間役柄が多かったのはと類推でした。
私は映画大好き人間ですが、健さんの映画は近年のものは時々拝見していますが、時代を遡ってまでは観ておりませんので
任侠作品はほとんど知識程度しか知りません。
そんなわけで少し前の日本男子の姿と生き方とも言える作品の最新作
それが偽らざるの私感想と結ばせてください。
健さんの映画と言うことでどの媒体、新聞でも大々的特集がされていますから
予告程度あらすじ載せても支障はないだろう判断。
なので観てきた映画館のサイトに掲載のあらすじとディティールを下記に掲載しておきます。
あらすじ
北陸の刑務所で指導技官として勤務する倉島英二(高倉健さん)のところに、亡くなった妻・洋子(田中裕子さん)が生前にしたためた1通の手紙が届く。そこには故郷の海に散骨してほしいと書かれており、英二は洋子が生前には語らなかった真意を知るため、車で彼女の故郷・九州へと向かう。その道中で出会ったさまざまな人々と交流するうちに、妻との思い出が頭をよぎり……。
解説
日本映画界屈指の名優・高倉健が、『鉄道員(ぽっぽや)』『ホタル』など数々の名作を送り出してきた降旗康男監督と20作目のタッグを組んだ人間ドラマ。妻の遺骨を散骨するため妻の故郷へ旅立った男が、道中で出会った人々との交流を経て妻の真意を知る姿を描く。『あ・うん』のプロデューサー市古聖智が遺(のこ)した原案を、降旗監督と脚本家の青島武が再構築。共演にはビートたけし、田中裕子、佐藤浩市、草なぎ剛、綾瀬はるかなど、ベテランから若手まで豪華な顔ぶれがそろう。
【公開日】2012年8月25日
【製作年】2011年
【製作国】日本
【上映時間】111分
【配給】東宝
以下長くなりますのでお名前敬称略でご了承ください。
【監督】降旗康男
【企画】市古聖智 / 林淳一郎
【脚本】青島武
【出演】
高倉健
田中裕子
佐藤浩市
草なぎ剛
余貴美子
綾瀬はるか
三浦貴大
大滝秀治
長塚京三
原田美枝子
浅野忠信
ビートたけし
以上です。
私はですが、ビートたけしさんと佐藤浩市さんエピソードはどこかであったかもしれない
深みを感じるエピソードでしたね。
草なぎ剛さんは熱演されていますが、健さんの存在感だとまだ少し若いかも。
で、健さんの背筋の伸びたお姿はさすがと感じ入りましたが、年齢を鑑みればすごくお若いですが
さすがに81歳、お年を召したと思うところも少しはありましたか。
人気ブログランキングへ ←参加しています。応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1クリックお願いします
人気ブログランキングへ
きのう8月27日のアクセス数
閲覧数:1,620PV
ご訪問者数:276IP
順位: 2,987位 / 1,756,373ブログ中でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
お世話になっていた職場の大(大)先輩がお誕生日を迎えてリタイヤーされることになって
送別会もろもろを職場仲間とご一緒させてもらったのですが、@ささやか(すぎ)個人的送別会
映画ご招待&お食事をすることに
ご年配ということも多少ありとは思いますが、高倉健さんや吉永小百合さんの新作公開は
やはりご興味があるとのことで実現したのですが
私判断だったら公開すぐ観ではなくチョイ先延ばし
いやもしかしたらそのまま・・・ だったかもぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
正直に言えばそんな感じでしたが感想ギュ!凝縮
@劇場内・・・観客平均年齢高っ!その少し前にアベンジャーを観たのですが←感想は前後しますが後日UP予定
オーバーでなく観客が一世代違ってる。上だと思われ
@私と私の好みジャンルが少々軽薄なところもありかもですが、物静かー、淡々、人の感情の奥深くの
金銭イヤもとい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
わかるぅーと感動される方も数多くいらっしゃると思うですが私のような俗物@現世欲いまだギラギラには
終末をいかにむかえるか、人生の集大成をどう終わるか、先に見送ったパートナーの心に吹く寂寥の思い
言葉には変換すること可能なのですが、まだピンとは来ていない。
あってはならないからあくまで例え「If」ですが
年齢関係なく病を得て余命が刻まれた時によりわかるのかもとか考えながら観ていました。
それ以外に健さんの映画には俗に言う成功者、勝ち組、大企業幹部の方はほとんど出ていらっしゃいませんね。
健さん自身がロケで訪れたのが縁で慰問された富山刑務所でいみじくもおっしゃられていましたが
俳優の中でもそのユニフォームを着ることが多い。断言をしてはいけませんが
不器用で世の中をあまりうまく渡れない。上手に組織に溶け込むのが苦手な人間役柄が多かったのはと類推でした。
私は映画大好き人間ですが、健さんの映画は近年のものは時々拝見していますが、時代を遡ってまでは観ておりませんので
任侠作品はほとんど知識程度しか知りません。
そんなわけで少し前の日本男子の姿と生き方とも言える作品の最新作
それが偽らざるの私感想と結ばせてください。
健さんの映画と言うことでどの媒体、新聞でも大々的特集がされていますから
予告程度あらすじ載せても支障はないだろう判断。
なので観てきた映画館のサイトに掲載のあらすじとディティールを下記に掲載しておきます。
あらすじ
北陸の刑務所で指導技官として勤務する倉島英二(高倉健さん)のところに、亡くなった妻・洋子(田中裕子さん)が生前にしたためた1通の手紙が届く。そこには故郷の海に散骨してほしいと書かれており、英二は洋子が生前には語らなかった真意を知るため、車で彼女の故郷・九州へと向かう。その道中で出会ったさまざまな人々と交流するうちに、妻との思い出が頭をよぎり……。
解説
日本映画界屈指の名優・高倉健が、『鉄道員(ぽっぽや)』『ホタル』など数々の名作を送り出してきた降旗康男監督と20作目のタッグを組んだ人間ドラマ。妻の遺骨を散骨するため妻の故郷へ旅立った男が、道中で出会った人々との交流を経て妻の真意を知る姿を描く。『あ・うん』のプロデューサー市古聖智が遺(のこ)した原案を、降旗監督と脚本家の青島武が再構築。共演にはビートたけし、田中裕子、佐藤浩市、草なぎ剛、綾瀬はるかなど、ベテランから若手まで豪華な顔ぶれがそろう。
【公開日】2012年8月25日
【製作年】2011年
【製作国】日本
【上映時間】111分
【配給】東宝
以下長くなりますのでお名前敬称略でご了承ください。
【監督】降旗康男
【企画】市古聖智 / 林淳一郎
【脚本】青島武
【出演】
高倉健
田中裕子
佐藤浩市
草なぎ剛
余貴美子
綾瀬はるか
三浦貴大
大滝秀治
長塚京三
原田美枝子
浅野忠信
ビートたけし
以上です。
私はですが、ビートたけしさんと佐藤浩市さんエピソードはどこかであったかもしれない
深みを感じるエピソードでしたね。
草なぎ剛さんは熱演されていますが、健さんの存在感だとまだ少し若いかも。
で、健さんの背筋の伸びたお姿はさすがと感じ入りましたが、年齢を鑑みればすごくお若いですが
さすがに81歳、お年を召したと思うところも少しはありましたか。
![](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)
また読んであげてもと思っていただけましたら1クリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
きのう8月27日のアクセス数
閲覧数:1,620PV
ご訪問者数:276IP
順位: 2,987位 / 1,756,373ブログ中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)