お粗末過ぎ度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
きのうUPした記事
まだ1年6カ月ほど
契約期間が残っている筈
セキュリティソフトの会社から
終了前2か月を切った顧客に
延長を促すメールが時間を置いて
2通来たのだけど
今日
お詫び6/19日(土)に配信したメール内容に対してなる
メールが届いた
やはりの思いと
こんなこともあるんだの思い
あと
セキュリティソフトの会社からと言うのが皮肉に感じてしまいましたか
参考までに内容下記に
↓
平素はウィルス〇〇××△△をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、6/19(土)に現在ウイルス〇〇××△△をご利用中のお客さまに対し、
誤って契約更新のご案内メールを送信してしまったことが判明いたしました。
対象のお客さまには多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
尚、すでに誤ったメールからご入金いただいたお客さまには後日返金対応のご連絡をさせていただきます。
何卒ご了承ください。
ってやっぱお粗末に思えてしまいますよー
私もおかしいなまだ機関残っているはず
そう思いながら
セキュリティソフトが無効になったら
大変
すぐにホームページからログインして
終了期限を確認しがてら
延期手続きをクリックしたら
対象外と
大変失礼に思える文字が出て来て
入金には至りませんでした
たまたま私は期間が6カ月以上残っていたから
対象外だと少し怒 (# ゚Д゚)
文字が出て
入金に至らなかった
しかしながら
残りが2か月以内では無かったけれど
6月分以内には無効になるから
延長契約そろそろだったんだと思って
誤って契約更新を済ませた方が出てしまった
経緯をようやく理解出来た
メールは来たけれど該当者では無かった
迷惑だなぁーと感じたのだから
そりゃクレカ払いだろうけれど
入金手続き成立になってしまった方は
何なんだ!と感じて当たり前
皮肉な事に
フィッシング詐欺メールで無かったのは幸いだけど
セキュリティソフト会社からの
迷惑メールだった
何ともお粗末顛末(苦笑)だよー
でアル!
人気ブログランキングへ
↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
きのうUPした記事
まだ1年6カ月ほど
契約期間が残っている筈
セキュリティソフトの会社から
終了前2か月を切った顧客に
延長を促すメールが時間を置いて
2通来たのだけど
今日
お詫び6/19日(土)に配信したメール内容に対してなる
メールが届いた
やはりの思いと
こんなこともあるんだの思い
あと
セキュリティソフトの会社からと言うのが皮肉に感じてしまいましたか
参考までに内容下記に
↓
平素はウィルス〇〇××△△をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、6/19(土)に現在ウイルス〇〇××△△をご利用中のお客さまに対し、
誤って契約更新のご案内メールを送信してしまったことが判明いたしました。
対象のお客さまには多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
尚、すでに誤ったメールからご入金いただいたお客さまには後日返金対応のご連絡をさせていただきます。
何卒ご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私もおかしいなまだ機関残っているはず
そう思いながら
セキュリティソフトが無効になったら
大変
すぐにホームページからログインして
終了期限を確認しがてら
延期手続きをクリックしたら
対象外と
大変失礼に思える文字が出て来て
入金には至りませんでした
たまたま私は期間が6カ月以上残っていたから
対象外だと少し怒 (# ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
入金に至らなかった
しかしながら
残りが2か月以内では無かったけれど
6月分以内には無効になるから
延長契約そろそろだったんだと思って
誤って契約更新を済ませた方が出てしまった
経緯をようやく理解出来た
メールは来たけれど該当者では無かった
迷惑だなぁーと感じたのだから
そりゃクレカ払いだろうけれど
入金手続き成立になってしまった方は
何なんだ!と感じて当たり前
皮肉な事に
フィッシング詐欺メールで無かったのは幸いだけど
セキュリティソフト会社からの
迷惑メールだった
何ともお粗末顛末(苦笑)だよー
でアル!
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_message.gif)
↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)