小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

セミ時計

2021-08-09 22:02:27 | 小春的〝小日常〟
私のなぜわかる度   

今年も立秋が過ぎたのだけど

ただの暦

なんざんす この酷暑

日差しが強く

溶けそうぐらいなのですが

今年も

ツクツクボウシが鳴いているのを

聞いて

秋来ぬと 目にはさやかに見えねども

風の音にぞ 驚かれぬる

百人一首(3)藤原 敏行 を

やはり恒例のように

思い出していました

セミや自然は

主に日光

日の長さで

時期を知るとのこと

時計も持っていないのにねぇー

すごいなと感じます

例年通りの季節の推移ながら

異例尽くしの今年の日常

これまた

無観客開催と言う

異例の五輪のあと

何も悪いことはしてないから

自業自得感は

これっぽっちもないけど

感染がさらに拡大

否応無く

自粛を勧告される

出好きだった人には

理不尽な現実が戻って来ている

私自身は

セミが土の中で

長くの年月を過ごすみたいに

隔世の感ぐらい

外出が減ったのだけどね

慣れは怖いねぇー

コロナ前が泡沫(うたかた)だったぐらいに

現実味が無い

にしても

外に出ないとお金ってあまり使わないのだねー

稼ぎの少なくて

いつも不如意の私が

次のお給料日まで

ほんのチョイだけど

残る月がある

私でさえそうなのだから

日本国の内需

少なくなっているのだろうと感じる

そんな風に

今年も同じ頃に忘れずセミは鳴いたけれど

こんなにも違っていて

笑える←もちろん乾いた笑い

おあとがよろしいようで

人気ブログランキングへ >←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする