ふくちゃんの日常

低山とバスケ、スポーツ観戦とその他諸々を程々に書いていこうと思います

今シーズンのフルとonのバックが届いたよ

2018-11-29 08:19:31 | お買いもの

今回のブログの内容は2つ

1つ目は、今シーズンに走るフルマラソンの事…

すでにフルマラソンの季節を迎えており、
各地で盛り上がっていますね。

走っているランナーさんがうらやましい(笑)


僕は、毎年1回フルマラソンを走ってきました。

2回とも熊本城マラソンです。

今シーズンは、悩みましたが、
別府大分マラソンを選択してみました。

僕には、まだ早いかなと思いましたが、
参加資格があるので…

で、エントリーしようとしたら
なかなか繋がらず、
最終的に「エントリーは締め切りました」の表示が…

チーン…

なので、ぎりぎりになって、いつもの熊本城マラソンにエントリーしました。

熊本城マラソンは抽選で、倍率は2~3倍です。
当選結果発表日にメールを確認すると
「落選」の文字が…

やはり、浮気心がいけなかったのでしょうね…(笑)


今シーズンは、フルは走らない事も考えましたが、
やっぱり…1回は走りたいかな…

って事で、探してみましたが、
都市型はすべてエントリー締め切ってます(当たり前ですね…)

地元で探してみると、
なんと天草マラソンがまだエントリー可能だったので、
エントリーしちゃいました。

熊本では、2つしかないフルマラソンの大会の1つです。
コースは高低差が結構あるみたいですが、
気楽に坂道を楽しみたいと思います(笑)

1月の下旬なので、まずは練習を頑張らないと…



2つ目は、お買いものの話

前からonのバックがほしかったのですが、
いつも品切れの状態です。

このバック、2つの使い分けができます。


※ホームページからの転載です。

手提げとリュックになるんです。
色は2色。

お値段も4000円に消費税と、お手頃価格です。

1週間ほど前、メールに再入荷しましたとのお知らせが…

すぐにぽちっちゃいました!


先日、家に届きました。

箱をあけるとこんな感じ



やっぱりおしゃれです。


袋から取り出したところ


うん、求めていた通り

大切に使いたいと思います。


マラソン、がんばろーっと(笑)


金峰三山山岳マラソン③~ゴールしてから~

2018-11-20 08:25:41 | トレイル 大会
無事にゴールできました。

結果は…

何とか、4時間30分を切れました。

5時間切れたらいいなって感じだったので、
僕としては満足のいく結果でした。

でも、やっぱり、写真を撮ったりして
もう少し余裕をもって走ればよかったとの後悔もあります。

今度、時間の空いた時にゆっくりあの景色を眺めに行きたいと思います。


レースの話に戻します。

完走後は、着替えを済ませ、お弁当をもらいました。

このお弁当、かなりボリューミーでとても美味しかったです。
特にハンバーグがグーでした。

その後、Y先輩と雑談をしながら、他のメンバーの帰りを待ちます。
1人2人と帰ってきて、みんなで弁当食べたり、写真撮ったりして過ごします。

トップ選手の表彰式が終わったので、
表彰式で使用する台を借りて、職場のメンバーで写真を撮りました。

今回は僕が1位のところに立たせてもらいました。
初体験でした…笑

あとは職場に50代後半の方がいますが、その方を残すのみとなりました。
この方、すごい人なんですよ。
今年の萩往還250km完踏されていますし、どんなレースでも完走される大先輩です。
速いではなく、強い人です。

他のメンバーはみんな帰りましたが、僕は1人待つことにしました。

その間、やりたいこともありましたし…

このフードパルを少し散策

そして、杉養蜂園のお店をみつけ、中へ…

お目当ての「ゆず密」を購入しました。

①でも書きましたが、本当においしいです。

おまけで、ゆず密のソフトクリームがあったので、
ご褒美に買っちゃいました。

うーん、めっちゃおいしい

そして、ゴール地点に戻り、無事に大先輩ランナーさんを見届ける事が出来ました。
全員、完走です。

楽しい大会も会わり、
車で帰路につきました。



まとめです。
初めて参加しましたが、山岳マラソン面白かったです。

ロードがメインなので、今シーズンのマラソンへの調整にもなりますし、
手ぶらで時折見える絶景を見ながら走れるのは、ありがたい事です。

エイドも充実していますし、スタッフの方も明るいし…
この大会が長く愛されている理由がなんとなくわかる気がしました。

晴天の秋晴れの中、気持ちよく走る事が出来たのも
大会関係者やボランティアの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。

派手さはないですが、歴史のあるこの山岳マラソン
ぜひ、走りに来てください。


金峰三山山岳マラソン&ウォーク大会が
いつまでも続きますように…



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


金峰三山山岳マラソン② ~スタートからゴールまで~

2018-11-15 08:20:25 | トレイル 大会
注)普段、トレイルの大会ではデジカメ持参で、写真を撮りながら進んでいくのですが、今回はデジカメをもたずに走っているので、レース中の写真が1枚もありません。つまり、文字のみです。でも、最後まで読んでくれるとうれしいです。
あと、少しでも、わかりやすくために、僕のGPS記録の高低表を添付しておきます。

>

今後初めて参加する人の参考になればと思って書いています。

【スタート~小萩山】


9時にA・B・Cコースとも一斉にスタートしました。

まずは、300m程平坦なロードを走った後は、1kmほど下ってきます。
その後5km地点まで、登り坂になります。

5km地点に最初のエイドがあります(※ここは最後のエイドにもなります)
地図にはエイドAと記載してます。
ここまでの時間は27分でした。
エイドの飲み物は、基本3種類(水、アクエリアス、キリンレモンorコーラ)
水分のみの所と給食があるところに分かれています。
ここは、給食のあるエイドでした。

ここから小萩山まではトレイルがメインになります。
まずは、序盤ですが安まず頑張って登ります。

途中、阿蘇の山々が見えたりして、元気もらえますよ。
確か頂上手前で、太鼓の演奏をしてくれた記憶があります。
応援は励みになります。

小萩山に到着です。
スタートから7.3km地点で、45分かかりました。
ここにエイドがあります。
バナナ食べたような気がします。

ここで、A・BコースとCコースが分かれます。
Cコースはこのあと、ゴールを目指すことになります。

【小萩山~三の岳】



A・Bコースは小萩山を降りて、三の岳に向かいます。
林道を降り、ロードをしばらく進みむと、
スタートから11kmの地点に第3エイド(学校区)があります。
1時間3分で到着しました。
ここは町中にあるエイドなので、食べ物も充実していました。
シュークリームとバナナを食べました。

このエイドは、三の岳、二の岳を終えたら、戻ってくることになります。

また、金峰山がはっきり見えますが、金峰山には向かいません…笑
まずは、三の岳に向けてしゅっぱーーーつ!

14km過ぎまで、ロードの登り。
そこから、1km程のトレイルになります。

登りのトレイルは基本歩きました。
ただ、山頂前に元気のいい女性のスタッフがいて
たくさん元気をもらうので、頑張って走りましょう…笑

そして、三の岳山頂に到着です。(距離は15.8km地点でした)
到着時間は1時間42分でした。

【三の岳~二の岳】



三の岳山頂にはエイドがありますが、給水だけだったと思います。
それでもここまで水分を持ってくるのは相当大変だと思います。
ありがたく水を頂きます。
あと、普賢岳などが一望でき、眺望は最高です。

ここから二の岳に向かいますが、この区間はトレイルだったと思います。

ここから、一旦150mほど下ります。
距離的には800m程です。
下り終わったところにエイドがあったような気がします。

そして、また150m登り返します。
距離も同じく800m程です。

きつい区間ではありますが、距離が短いため
休まず登れるはずです。

そして、二の岳山頂に到着です(距離は17.5km地点でした)
到着時間は2時間1分でした。

【二の岳~峠の茶屋エイド】



ここの景色も最高ですよ。
エイドもありました。

ここから下って、学校区のエイドを目指します。

まずはトレイルの下りです。
結構急でしたので、トレイルの下りが苦手な人は
少し辛い区間になるかもです。
それでも1km程でロードに出ます。

そこからはやや下りのロードを3km程走ります。

約21km地点で、一度通過した学校区のエイドに戻ってきました。
到着時間は2時間24分でした。
なんと最初にはなかったフルーツポンチが置いてありました。
とても美味しかったです。

残すお山は金峰山だけですが、
距離的には、ここがちょうど半分です。

ここから後半戦のスタート。

約4km先の峠の茶屋のエイドを目指します。
ここは下りのロードなので、結構飛ばせます。

そして、25km弱地点の峠の茶屋エイドに到着です。
到着時間は、2時間43分でした。
5時間切り、行けちゃうかもって思いました。

【峠の茶屋~金峰山~峠の茶屋】



ここのエイドも食べ物が充実していました。
中でも、酢飯はとても美味しかったです。
脊梁のトレイルでも出たのですが、
お寿司のシャリだけが本当においしいです。
2つ食べました。

そして、最後の山、金峰山に向けて出発です。

ちなみに、Bコースは金峰山には向かわず、
ゴールに向かう形になります。


まずは、さるすべりの登山道までロードの登りです。
2km弱ぐらいの距離です。
結構つらい区間ですが、遅くても頑張って走りました。

このロードの区間は、金峰山から下りてきた時も走るので、
選手とすれ違います。
何人かの選手とすれ違いましたが、めちゃくちゃ速かったです。
上位の選手の走りはすごかったです。

26.6km地点にさるすべりの登山道があります。
到着時間は、2時間57分です。

ここからは我慢です。
急登で、息が上がります。
初めて登りましたが、かなりしんどかったです。

他の登山者もいますので、歩行者に配慮して登っていきます。
親子連れもたくさんいて、小さな女の子が元気に登っていました。
率直にすごいと思いましたし、将来ビッグな選手になりそうな予感…

あと、さるすべりのコースの他に遊歩道もありました。
どちらを選択しても問題なさそうです。
どっちを選択しても、時間的にはあまり変わらないと思います。
さるすべりは距離500mで、250mの標高差でした。
短いけど、きついわけです。
到着時眼は、3時間15分でした。
となると、500mに18分かけたことになります。


さるすべりを登り終えると、あとは下るだけです。

下りはロードになります。
下り始めて少し進むと、エイドがありました。

時折見える熊本市内の景色が癒してくれますよ。
さるすべり登山道の入り口に到着すると、
そこから峠の茶屋まで、行きに走った道を走ります。
当然、帰りは下りになるので、楽です。

そして、峠の茶屋のエイドに戻ってきました。
距離は31.7kmでした。

【峠の茶屋からゴール】



ここでは、また酢飯をいただきました。
本当においしい…

そして、あとは登る山もないのでゴールに向かうだけです。
ゴールまで約10km。
ここのエイドの到着時刻は、3時間36分だったので、
5時間切りどころか、4時間半を切れるかもと少し欲が出てきました。

ゴールに向けて出発です。

のぼる山がないので、勝手に下りのイメージがありますが、登りです。
だんだん道が悪くなっていき、石畳や砂利道を走ります。
ここで、こけちゃいました。
やっぱり足にきているのかな…

でも、すぐに下りに変わります。
頑張って走りましょう。

34km地点ぐらいから、また登りに変わります。
みかん畑の脇道を上りますが、結構つらい…笑
少し歩いちゃいました。

そして、下りに変わりしばらく進むと、
最後のエイドに到着です。
最初のエイドAと同じになります。

距離は、約36.5km地点です。

ここからはゴールまでは、ほぼ同じコースになります。
スタッフの方が残り5kmと言われました。
時間を見ると4時間7分です。
結構足に来ていたので、4時間30分切りは無理だと思いました。

でも、めげずにゴールに向けて、出発です。

しばらくは下りになります。
200m程進むと、残り4kmの看板を発見。

では、さっきのエイドは残り4.2km地点だったという事になります。
これなら、4時間30分切りできるかもと、頑張って走りました。

下りなので、頑張れます。

ただ、39.5km付近から、登りに変わります。
スタートの時に走った下りの箇所です。

うーん、心が折れる。
そこまで急ではないのですが、なかなか足が前にでず、明らかにペースダウン

すると、40.5km付近に歩道橋が見えます。
そこから、女性のフタッフの方が、
大きな声で「お帰りなさい」と叫んでくれました。

これは、元気が出ます。

そして、この歩道橋の上を最後走ります。
そう、ショートカットして、ゴールに向かいます。

最初のエイドAまでの距離が、行きは5km、帰りは4.2kmと
ずれていた理由がわかりました。

歩道橋を登って、歩道橋を通過すると、
Finishゲートが見えてきます。

ゴールまでの直線には、レッドカーペットが敷かれていました。

最後は、気持ちよく、ゴールテープを切りました。


③に続く





金峰三山山岳マラソン①~いつものようにスタートまでの出来事~

2018-11-06 08:03:07 | トレイル 大会
久しぶりの投稿です。
11月3日に大会に出てきたので、そのことを書こうと思います。


大会名は「熊本市杯 金峰三山山岳マラソン&ウォーク大会」です。

今回で、25回目を迎える歴史のある大会です。
僕は初めての参戦となります。


大会の概要を少しだけ…

舞台となる山は、熊本市を代表する山「金峰山」
市民から愛されている山です。

そして、小萩山、ニノ岳、三ノ岳がコースに含まれています。

スタートとゴール地点は同じで、フードパル熊本になっています。

ランとウォークがあり、
さらに、ランは、3つのカテゴリーに分類されています。

Aコース:42km:制限時間7時間:小萩山~三ノ岳~二ノ岳~金峰山
Bコース:35lm:制限時間7時間:小萩山~三ノ岳~二ノ岳
Cコース:16km:制限時間3時間:小萩山

と、なっています。

金峰山を経由するのはAコースのみです。

コースマップを掲載しておきます。


僕は初めてながら、Aコースにエントリー
金峰山には、何度か登った事はありますが、
さるすべりのルートは未経験。

ちなみに、さるすべりとは、
距離500mの間に標高250mを一気に登る急登のルートの事です。

さらに、ニノ岳、三ノ岳、小萩山も登山歴なし。

結局試走もせず、本番を迎えました。

あと、トレイルの大会だと、
ザックをしょって、必要物品を携帯していくのですが
今回のルートは、
ロードが7割強、トレイルが3割弱で、
エイドも充実しているとのことで、
ザックはしょわず、ズボンにかけられるボトルを1つ持ってくことにしました。

※ネットからの画像です。

中身は、水に杉養蜂園のゆず蜜を溶かしたドリンク

※ネットからの画像です
これめちゃくちゃうまいですよ。
ぜひ、試してみてください。


シューズは悩みましたが、
トレイル、ロード両方いける、
Onのクラウンドベンチャーピークにしました。

※ネットからの画像です



11月3日

天気は…快晴です。

絶好の山岳マラソン日和りです笑

7時半受付の9時スタート。
っていうことで、7時過ぎにフードパル熊本に到着…

ちょうど、日の出の時間

朝日が美しく、そして、まぶしかった…


空はスカイブルー

いやーすがすがしい朝です。

飛行機雲もでてました…

ただ、大会で早朝の飛行機雲の景色を見たのは
2回目で、ART以来…

ARTはDNFだったので、何となく嫌な予感…笑

駐車場から受付会場に向かう途中、最後に登る金峰山が見えました。

分かりずらいので、ズームで…

やっぱり遠い…笑

受付を済ませて、参加賞を受け取りました。


今年は、タオルと飲み物3本でした。

1本だけ変わった飲み物が…笑


8時半から開会式です。

その前に、職場の参加者と記念写真

ちなみの全員Aコース

ランニングチームの皆さんと記念写真

今回は参加者が少なく、1人はけがでDNF。
リハビリを経て、また一緒に走れる日を楽しみにしています。
Aコースは僕一人でした。

そして、この写真の中に、チームには入られていませんが
とても優しくかっこいいY先輩がいます。
素敵な性格で、いろいろな人から慕われている方です。
また、ご一緒できる日を楽しみにしています。

最後に、職場は違いますが、仕事の先輩で尊敬してる女性と記念写真
仕事のことでいつも相談にのってくれます。

厳しくさと優しさを両方持っている素敵な女性です。

そんなこんなで、8時半から開会式


準備体操は、女性の方が元気よく念入りにしてくれました…笑


最後に、サックスで、ゆずの「栄光の架け橋」を演奏してくれました。
とても美しい音色で、僕は結構感動しました。

音楽もいいもんだなって思います…
話に聞くと、毎回演奏してくださるそうです。


そして、わいわいやっている間に、スタート1分前。
やや前の方に陣取り、みんなで健闘を誓い合いました。

9時、真っ青な空に号砲が鳴り響き、
いっせいにランナーさんが飛び出していきました。
当然、僕も飛び出します。


金峰三山山岳マラソン②に続く…