3月3日(土曜日)
午前中は授業参観。午後からは親子バスケ。
子ども達との試合は1点差で負けました。
普段、試合中に、はしれ-とか応援席から言ってますが、
いやーしんどい。 ゼーハーがとまりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
夜からは、打ち上げ…
子ども達も当然参加してるので、
サンドイッチなどもテーブルに並び、
大人だけの飲み会とは違う料理で美味しかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/33be0c5e20e7e5a61daa084348aa438d.jpg)
ビンゴゲームでは、お目当ての栄養ドリンク剤が当たり
今後の疲れた体を癒していきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/e7862f64775463c52b8aa5c76b72632b.jpg)
3月4日(日曜日)
チームのみんなと走るため、5時半に起きる予定が、寝坊…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
あきらめて、2部練から参加することにしました。
7時半に集合し、2部練は4人でスタート
いい天気になりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/5606087f8ac738653b6dca497bf1e075.jpg)
お山(ロード)をメインに、LSD。
おしゃべりしながら、進みます。
ところどころ咲いている花にも癒されます。
もう、春ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/ee7d919aa40ac5e7ea3d7e1219f6774a.jpg)
僕は、熊本城マラソン以後、練習をさぼってて、
これが、マラソン以後で初めての参加。
マラソンの裏話などを聞きながら、ゆっくり走りました。
おしゃべりランは、きつさを忘れさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/17e6fdb7ce779eee5a38f0e4ac6c3332.jpg)
そういえば、女性陣だけは、バックも背負わず、お元気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/8e92e95cef24963662ff273160bc2dd9.jpg)
本当にいい天気で、景色も最高でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/0933908792356cd6b38029cb06ce76bf.jpg)
お山を下りてからは、しばらく、川沿いを走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/e00e7e601fda0705b9748105caffa48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/b45a02c4956331c2979e77f6c1e1ba66.jpg)
のどかです…
じつは、おなかが減ってきたとの女性陣の要望で、
パン屋さんを目指すことにしました。
途中、熊本県美里町にある二俣橋からみえるハートを眺めて、パン屋へ向かいます。
ここは、恋人の聖地となっており、季節と時間帯によって、ハートの形が現れます。
ぜひ、お立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/ecba473ca168d8e5847f8cd49b0d79aa.jpg)
そして、パン屋さんに到着
「森のパンや」というお店で、通称「森パン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/e735f2794de86a8d80607db876f16058.jpg)
こちらも、熊本県美里町にあり、かなりおいしい人気のパン屋さんです。
ぜひ、お立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/1d6868d1e7cb16571fdf34513dbef981.jpg)
女性陣は、がっついておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/604ed0cb711d2fcd5d91c7a9a4cca9ce.jpg)
スタート地点に戻り、2部練終了。
僕は、スタバのスパークリングジュースを飲んで、ちょっと復活![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/829066e90fa541fc10e82af3ec13c525.jpg)
そして、もう少しだけ、走ることになり、3部練
女性陣は退散
され、新たに別の女性陣が参加し、
また、お山の道(ショートカット)をゆっくりラン。
そういえば、今日練習会に参加した方は、
5月に萩往還、橘湾岸、そして僕がARTと、みんな100㎞越えのレースに参加する人でした。
あと2か月あまりしかなく、みんなあっせていて、今月の終わりには、100㎞ランの練習を計画されていました。
僕は、参加するか迷っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
橘湾岸は今年から、217㎞の部が新設されているみたいで、かなり厳しいタイム設定になっているようです。
みんな、大変だなって…変態さんだなって…他人事のように聞いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
で、ゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日はとても暑かったです。
帰りの車の温度計は、23度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/35996ca65b2a5de9c44f91e0deb46028.jpg)
この暑さと、坂道なども含めてゆっくり長い距離を走れたので、とてもいい練習ができたと思います。
僕1人では絶対にできない(しない)練習なので、やっぱりチームの練習会は本当にありがたいです。
少し休憩し、夕方から4部練をする人も…
僕は、帰らせていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
僕は、今月18日に、天草観海アルプストレイルランがあるので、まずはそこを楽しんで、
その後ARTにむけて、頑張りたいと思います。
本日に記録です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/ab552f48afa1796990ed46d3d6b5fdb8.jpg)
読んでいただき、ありがとうございました。
午前中は授業参観。午後からは親子バスケ。
子ども達との試合は1点差で負けました。
普段、試合中に、はしれ-とか応援席から言ってますが、
いやーしんどい。 ゼーハーがとまりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
夜からは、打ち上げ…
子ども達も当然参加してるので、
サンドイッチなどもテーブルに並び、
大人だけの飲み会とは違う料理で美味しかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/33be0c5e20e7e5a61daa084348aa438d.jpg)
ビンゴゲームでは、お目当ての栄養ドリンク剤が当たり
今後の疲れた体を癒していきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/e7862f64775463c52b8aa5c76b72632b.jpg)
3月4日(日曜日)
チームのみんなと走るため、5時半に起きる予定が、寝坊…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
あきらめて、2部練から参加することにしました。
7時半に集合し、2部練は4人でスタート
いい天気になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/5606087f8ac738653b6dca497bf1e075.jpg)
お山(ロード)をメインに、LSD。
おしゃべりしながら、進みます。
ところどころ咲いている花にも癒されます。
もう、春ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/ee7d919aa40ac5e7ea3d7e1219f6774a.jpg)
僕は、熊本城マラソン以後、練習をさぼってて、
これが、マラソン以後で初めての参加。
マラソンの裏話などを聞きながら、ゆっくり走りました。
おしゃべりランは、きつさを忘れさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/17e6fdb7ce779eee5a38f0e4ac6c3332.jpg)
そういえば、女性陣だけは、バックも背負わず、お元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/8e92e95cef24963662ff273160bc2dd9.jpg)
本当にいい天気で、景色も最高でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/0933908792356cd6b38029cb06ce76bf.jpg)
お山を下りてからは、しばらく、川沿いを走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/e00e7e601fda0705b9748105caffa48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/b45a02c4956331c2979e77f6c1e1ba66.jpg)
のどかです…
じつは、おなかが減ってきたとの女性陣の要望で、
パン屋さんを目指すことにしました。
途中、熊本県美里町にある二俣橋からみえるハートを眺めて、パン屋へ向かいます。
ここは、恋人の聖地となっており、季節と時間帯によって、ハートの形が現れます。
ぜひ、お立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/ecba473ca168d8e5847f8cd49b0d79aa.jpg)
そして、パン屋さんに到着
「森のパンや」というお店で、通称「森パン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/e735f2794de86a8d80607db876f16058.jpg)
こちらも、熊本県美里町にあり、かなりおいしい人気のパン屋さんです。
ぜひ、お立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/1d6868d1e7cb16571fdf34513dbef981.jpg)
女性陣は、がっついておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/604ed0cb711d2fcd5d91c7a9a4cca9ce.jpg)
スタート地点に戻り、2部練終了。
僕は、スタバのスパークリングジュースを飲んで、ちょっと復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/829066e90fa541fc10e82af3ec13c525.jpg)
そして、もう少しだけ、走ることになり、3部練
女性陣は退散
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
また、お山の道(ショートカット)をゆっくりラン。
そういえば、今日練習会に参加した方は、
5月に萩往還、橘湾岸、そして僕がARTと、みんな100㎞越えのレースに参加する人でした。
あと2か月あまりしかなく、みんなあっせていて、今月の終わりには、100㎞ランの練習を計画されていました。
僕は、参加するか迷っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
橘湾岸は今年から、217㎞の部が新設されているみたいで、かなり厳しいタイム設定になっているようです。
みんな、大変だなって…変態さんだなって…他人事のように聞いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
で、ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日はとても暑かったです。
帰りの車の温度計は、23度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/35996ca65b2a5de9c44f91e0deb46028.jpg)
この暑さと、坂道なども含めてゆっくり長い距離を走れたので、とてもいい練習ができたと思います。
僕1人では絶対にできない(しない)練習なので、やっぱりチームの練習会は本当にありがたいです。
少し休憩し、夕方から4部練をする人も…
僕は、帰らせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
僕は、今月18日に、天草観海アルプストレイルランがあるので、まずはそこを楽しんで、
その後ARTにむけて、頑張りたいと思います。
本日に記録です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/ab552f48afa1796990ed46d3d6b5fdb8.jpg)
読んでいただき、ありがとうございました。