昨日のDMXつながりといってはなんだがJAY-Zもハマりそう。
DMXのデビューが98年。2パック、ビギーが亡くなり、エミネムや南部勢が少し出始めた時代にトップにいたのがJAY-Z。
ニューヨークのラッパーながら早くも南部のバウンスを取り入れ絶好調。
サードアルバムが98年に出たが500万枚売り断トツのトップに君臨していた。
今は引退して会社経営などしているが、ちょいちょい客演で出たりしてる。
最近では彼女のビヨンセの曲に出て引退したとはいえ毎年声が聴けるアーティストだ。
後半のアルバムはポップ寄りとか言われてたが、01年の『ブループリント』は好きなアルバムの一つ。
最近では歌詞が他人のものを使ってるだのなんだの言われてるが…
今聴いてるのは3、4枚目のアルバム。
数年前にレンタルしたのでMDで聴いてるが、CDとして買っておこうと思う。
輸入盤でしか聴けないボーナストラックもあるので。
サードアルバムでDMXと共演してるのでこの時の人気は凄まじかったと思う。
同じニューヨークのナズのアルバムでもDMXは共演してる。
しばらく90年代後半のニューヨークラップにハマりそうだな~
DMXのデビューが98年。2パック、ビギーが亡くなり、エミネムや南部勢が少し出始めた時代にトップにいたのがJAY-Z。
ニューヨークのラッパーながら早くも南部のバウンスを取り入れ絶好調。
サードアルバムが98年に出たが500万枚売り断トツのトップに君臨していた。
今は引退して会社経営などしているが、ちょいちょい客演で出たりしてる。
最近では彼女のビヨンセの曲に出て引退したとはいえ毎年声が聴けるアーティストだ。
後半のアルバムはポップ寄りとか言われてたが、01年の『ブループリント』は好きなアルバムの一つ。
最近では歌詞が他人のものを使ってるだのなんだの言われてるが…
今聴いてるのは3、4枚目のアルバム。
数年前にレンタルしたのでMDで聴いてるが、CDとして買っておこうと思う。
輸入盤でしか聴けないボーナストラックもあるので。
サードアルバムでDMXと共演してるのでこの時の人気は凄まじかったと思う。
同じニューヨークのナズのアルバムでもDMXは共演してる。
しばらく90年代後半のニューヨークラップにハマりそうだな~