LINEが定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」を近々スタートさせるらしい。
海外では「Spotify」が人気の音楽ストリーミングサービスだが、日本でもLINEが始めるという事でもっと広まるかもしれない。
これまでも月額制で音楽聴き放題のサービスはいくつもあった。でもCDを持っておきたい派だから手を出す事はなかった。このLINE MUSICも使うかどうかは微妙だな。
とりあえず最初の3ヵ月は無料で使えるらしいので試してみるのもありだと思う。
それにしてもCDを買う時代からダウンロードの時代になりつつあったのにさらにその次が来たか~。
容量を気にせず使えるのは良いと思う。自分のiPodは音楽を入れすぎてあとわずかしか使える容量が無いからねぇ。
マイナス点を言えばネットが使えないところでは聴けない事とサービスが終了した時に何も残らない事かな。
バッテリーの減りも気になるし、どれだけの曲が集まるのかも気になる。
いざ使ってみたものの聴きたいジャンルが無かったら絶望的だよなぁ。
まずはどんなものか使ってみないとね。
海外では「Spotify」が人気の音楽ストリーミングサービスだが、日本でもLINEが始めるという事でもっと広まるかもしれない。
これまでも月額制で音楽聴き放題のサービスはいくつもあった。でもCDを持っておきたい派だから手を出す事はなかった。このLINE MUSICも使うかどうかは微妙だな。
とりあえず最初の3ヵ月は無料で使えるらしいので試してみるのもありだと思う。
それにしてもCDを買う時代からダウンロードの時代になりつつあったのにさらにその次が来たか~。
容量を気にせず使えるのは良いと思う。自分のiPodは音楽を入れすぎてあとわずかしか使える容量が無いからねぇ。
マイナス点を言えばネットが使えないところでは聴けない事とサービスが終了した時に何も残らない事かな。
バッテリーの減りも気になるし、どれだけの曲が集まるのかも気になる。
いざ使ってみたものの聴きたいジャンルが無かったら絶望的だよなぁ。
まずはどんなものか使ってみないとね。