今日は、スポーツインストラクター科(SI)に進学した山下君(一期生)が顔を出しにきてくれました。

久しぶりに見た山下君の姿に
思わず「変わったね

」と言うと
本人も「よく言われます
」と笑っていました。
二人で、初めて出会ったときの話や在学中の話をした後、
ある質問を山下君にぶつけてみました。
質問:「色んな人に『よく変わったね』って言われるって言ってたけど自分では自身の変化に気付いてたの?」と聞くと
本人:「はい!ここに(CC科)きて、楽しくなってきたなって。」
質問:「『楽しく』っていうのは具体的にどんなことが楽しくなってきたの?」
本人:「授業もそうだけど、何より人と関わることが楽しいなって感じられた。」
山下君の変化は、私達職員だけでなくクラスメイトも感じる程でした。
(※写真は入学した初期の山下君)
その変化に自分自身も感じていたこと、そして楽しいと感じられる毎日を送っていたことを聞けて本当に嬉しく思いました。
今の学校はどう?とたずねると
「まだまだこれからですが、最後までやり抜きたいと思ってます
」
今の目標は?と聞くと
「(インストラクターとして)高齢者に運動指導をしたい
」
と力強く答えてくれました。
山下君にとって、CC科という学科は軌道修正の場であり
やっとスタートラインにたったばかりです。
でも、一度は自信をなくし、何もかもおもしろくないと感じていた日々から、新たな目標を見つけ、それに向け一歩ずつ歩み出している姿をみて、心から「よかったな
」と思いました。
CC科最後の授業(3月)の時に
「絶対に最後までやり抜きます」と宣言していたとおり
(※前担任、伊藤忠男先生と)
前を向いて頑張っています

久しぶりに見た山下君の姿に
思わず「変わったね



本人も「よく言われます

二人で、初めて出会ったときの話や在学中の話をした後、
ある質問を山下君にぶつけてみました。
質問:「色んな人に『よく変わったね』って言われるって言ってたけど自分では自身の変化に気付いてたの?」と聞くと
本人:「はい!ここに(CC科)きて、楽しくなってきたなって。」
質問:「『楽しく』っていうのは具体的にどんなことが楽しくなってきたの?」
本人:「授業もそうだけど、何より人と関わることが楽しいなって感じられた。」
山下君の変化は、私達職員だけでなくクラスメイトも感じる程でした。

その変化に自分自身も感じていたこと、そして楽しいと感じられる毎日を送っていたことを聞けて本当に嬉しく思いました。
今の学校はどう?とたずねると
「まだまだこれからですが、最後までやり抜きたいと思ってます

今の目標は?と聞くと
「(インストラクターとして)高齢者に運動指導をしたい

と力強く答えてくれました。
山下君にとって、CC科という学科は軌道修正の場であり
やっとスタートラインにたったばかりです。
でも、一度は自信をなくし、何もかもおもしろくないと感じていた日々から、新たな目標を見つけ、それに向け一歩ずつ歩み出している姿をみて、心から「よかったな

CC科最後の授業(3月)の時に
「絶対に最後までやり抜きます」と宣言していたとおり

前を向いて頑張っています
