昨日、猫の額の庭をチェックしたら、
ついこの間まであったスミレが無くなってる。
え?って、あった場所を何度も見直すが、ない。
そばに、黒地にオレンジのケバケバしい毛虫がいたけど
何だ?ぐらいにしか思わなかった
ちょうど出かける前だったので、気にしながらその場を離れた
あとで調べたら、スミレを好んで食べる毛虫がいるらしい
まさしくそれが、ケバい毛虫だった。
ツマグロヒョウモンというらしい。
さっきも見に行ったら、丸坊主になった葉っぱの茎を
いじましくもそもそ食ってやがる。
むかっときて踏みつぶしてやった!
この虫を育ててる人もいるみたいだけど
一昨年、石のブロックに生えてるやつを摘んできて
育てたので、むかつきしかない!
摘んだあと、葉っぱが枯れてきてしまったんだけど
うまく根っこがついて、
今年、咲き終わった種が付いてるのを発見。
つまり、どんな花が咲いたか見ることが出来ず
来年に持ち越し状態…
まあ、根っこがあるから多分来年葉っぱが出て
何とか咲いてくれるだろうけど
まったく~!
バッタにも食い荒らされるしさあ
スミレってもしかしてとてつもなくうまいのかな?
ついこの間まであったスミレが無くなってる。
え?って、あった場所を何度も見直すが、ない。
そばに、黒地にオレンジのケバケバしい毛虫がいたけど
何だ?ぐらいにしか思わなかった
ちょうど出かける前だったので、気にしながらその場を離れた
あとで調べたら、スミレを好んで食べる毛虫がいるらしい
まさしくそれが、ケバい毛虫だった。
ツマグロヒョウモンというらしい。
さっきも見に行ったら、丸坊主になった葉っぱの茎を
いじましくもそもそ食ってやがる。
むかっときて踏みつぶしてやった!
この虫を育ててる人もいるみたいだけど
一昨年、石のブロックに生えてるやつを摘んできて
育てたので、むかつきしかない!
摘んだあと、葉っぱが枯れてきてしまったんだけど
うまく根っこがついて、
今年、咲き終わった種が付いてるのを発見。
つまり、どんな花が咲いたか見ることが出来ず
来年に持ち越し状態…
まあ、根っこがあるから多分来年葉っぱが出て
何とか咲いてくれるだろうけど
まったく~!
バッタにも食い荒らされるしさあ
スミレってもしかしてとてつもなくうまいのかな?