フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

生花ってのは、切ないね

2020年11月08日 | 日記
先週摘んできたコスモス
摘んだばかりの頃、それは見事に咲き誇っていたんだけど
徐々にしぼんで、首がうなだれてきてさ
ダメになってきたやつを選んで捨てる
あんなにキレイだったのに
他の生ゴミと一緒に、ゴミ箱に

なんか切ないね
やっぱ自分がお花を買わないのって、そういう切なさがあるからかな
かわいそうと思っちゃう
会社で、偉い人が出世すると胡蝶蘭とか続々と贈られてくるんだけど
終わると、邪魔者扱いされてさ
終わらなくても、どうする?コレ?みたいになって
捨てるときは、花を抜いて鉢植えと土は分別ゴミに、みたいな

あ~切ない!
つい擬人化してしまう
若い子はチヤホヤされて
年増になるとゴミ箱行きかぁ、みたいな。
花は、いつか捨てられる運命なんだよね
そしたらやっぱ自分は
誰からも見向きもされない場所で咲く
雑草でいいやとか思ってしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニックのハンディ掃除機

2020年11月07日 | 日記
家にあるのが、いつ買ったかわからないナショナル製のやつでさあ
動くことは動くんだけど、プラスチックの足の部分が劣化でボロボロなのね
そろそろ買ってもいいかな~ってあれこれ物色してて
コジマで、パナソニックのが4千円を切る値段で売ってた

え?パナなのに?って驚き
私、結構パナソニック製品好きでさ
洗濯機も、レコーダーもパナソニックだし
値段はそれなりに張るけど、満足できるし

そんで店員さんに、コレが欲しいと言ったら
これは展示品で、箱もないけどいいですかだって
なるほど、アウトレットだから安いのね
全然問題なし!レジ袋に入れて持って帰る

家で、やっぱとりあえず古いの使っちゃうんだよね
サッシの所とか吸い込んでて
新しいのと比べてみたらどうだろうと思ったら
吸い込みが全然違う!古いやつはうるさいばっかで
ちっとも吸い込まなくてさ
ハンディはこんなもんかなって思ってたんだけど
すごいパワーが!やっぱこれからはこっちを使おう

アマゾンのレビューとか見たら、
延長で洗濯機の排水ホースをくっつけると便利だというので
さっそく買ってきた
しかし面倒なのでまだホースの封も開けていない
とりあえず今年は年末の大掃除もバッチシかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防音対策

2020年11月04日 | 日記
在宅になって、南向きの部屋で作業してたんだけど
夏になって暑くなってきたんで、作業机、PCを北向きの部屋に移動した。
そんでそろそろ寒くなってきたな~と
南向きの部屋に戻ろうとしたんだけどさ
思いの外、うるさいのよ
道路に面してるから
車の音とか、人がおしゃべりする音とか
え~、こんなうるさかったんだ?って改めてビックリ

これじゃ気になって仕事できない!と思って
寒い部屋に戻った
防音、なんとかならんかな
通りに面したところはガラス窓だけなんで
まあ、1枚じゃうるさいわな
お手軽なのは防音カーテンだけど
それほど効果無いんだってさ
う~ん

フエルトで出来た防音パーテーションでも買おうかなと思ったけど
7万円ぐらいするし
本格パーテーションもちょっとなあ
防音室ってのも10万ちょっと出せばあるみたいだけど
ホント一時的に楽器とか演奏するだけみたいでさ
狭い家でそれ以上狭いところにこもってどうすんだって感じで

ふと思ったのが
本棚?コレを通りに面した壁側に置いたらどうだろうか、な~んて
難しいかな?
収納に困って段ボールに入ってるのがいっぱいあるんだけどさ
防音、兼収納!
ちょっと、考えてみようかな~
7万のパーテーションよりかは失敗はなさそうだ
何より実用的だから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋留美子さんに紫綬褒章

2020年11月02日 | エンタメ
Yahoo!ニュースのヘッドラインで、「高橋留美子」って出てたとき
ドキッとしたわ。
最近、漫画家が若くして亡くなることが多いから
まさか?!やめて!って。
最近では、明智抄さんとか大好きだったからさ、ショックだった。
そしたらなんと、おめでたいニュースだった

高橋留美子、高校生の頃からすごい読んでたわ
特に「うる星やつら」と「めぞん一刻」は大好きだった
「うる星やつら」は、学園物とSFと恋愛物と
いろんな要素が入ってるすごい漫画だ!って言ってた人がいたけど
ホントその通り
あと、サンデーに連載してたんだけど、女性が少年漫画に連載してるってのも
当時は珍しくて、ちょっと驚きだった

不思議な世界観でワクワクしたなあ
社会人になってからはあまり読まなくなってしまったけど
「うる星やつら」何度読み返しても面白い。
いや~、久々に明るいニュースでよかったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの花束

2020年11月01日 | 日記
今日は、コスモスの花摘みに行ってきた。
明日で畑をつぶして別の物を植えるとかで、
最終日に無料開放と聞いたので。
わりかし踏み荒らされててかわいそうな感じがしたけど
そんなこと言っても、明日にはショベルカーかなんかで
全部撤去なんだよね、きっと。

てことで、意外に花を選ぶのは難しい。
1本の茎から何個も咲いてて
まあピーク過ぎだから1個をのぞいて終わってるとかも結構あって
バランスよく白、ピンク、濃いピンクのを選んだ
しかし、花ってのは切ってそのまま長時間持ち歩くと
すぐダメになると言うことを意識してなかったため
保水の用意を全然してなかった。

公共施設のテーブルで
自宅のポストに放り込まれていた聖教新聞にくるんで
切り口の方を水で濡らして家路を急ぐ
でも結構くた~っとなってた
5個ぐらい捨てたかな
バケツに入れて水切りして花瓶に活けて
しばらくしたらシャンとなった!
それは見事な花束に変身
行って良かったな~
やっぱお花のある生活っていいね
いつもそこら辺に咲いてる花を飾るぐらいなんだけどさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする