釧路の蕎麦と言ったら
ここ東家
市内に暖簾分けのお店が20軒程(多分)
何と言ってもお蕎麦が緑色
私は小さい頃からお蕎麦は緑色だと
随分大きくなるまでそう思っていた。
これは釧路のお蕎麦屋さんは
殆ど東家だから仕方がない。
この緑はなんでもクロレラが入っていてその色らしい。
でもやっぱり美味しんだよね
このお蕎麦 。
色は関係なくツルツルしていて
どちらかというと麺は喉越しがよく
汁はカツオが効いていてとっても
美味しい。
その総本家が竹老園
150年は続いているお店
昭和天皇も平成の天皇もいらしている。
それに今日は空いている時間で
席料三百円を払って奥の景色の一番良い座敷にしてもらった。
床の間もある部屋
そこには驚いたことに
棟方志功の絵が飾ってあった。
それに150年の歴史があるから
あったかいお蕎麦のうえの蓋もちゃんと
テーブルの前までしてくれて
自分で蓋をあける。
その蓋が厚さ2センチ程ある
塗りの蓋。
もり蕎麦のセイロも勿論本物の塗り
角が長い間使っていて所々地の木地が、見えてる所がまたいい
また蕎麦寿司を知ったのもここの
竹老園
真似して私も家でも作っていた。
でもやっぱり本家本元は違う、
やっぱり美味しい。
それに何故か
サッポロ黒ラベルが違う
なんで北海道で飲む黒ラベルはこんなに美味しんだろう?
工場がちがうのか??
今日は
本物の美味しいものと
本物の器と
本物の絵でお腹いっぱいの気持ちのいい時間でした。
ありがとう!かあさん
ここ東家
市内に暖簾分けのお店が20軒程(多分)
何と言ってもお蕎麦が緑色
私は小さい頃からお蕎麦は緑色だと
随分大きくなるまでそう思っていた。
これは釧路のお蕎麦屋さんは
殆ど東家だから仕方がない。
この緑はなんでもクロレラが入っていてその色らしい。
でもやっぱり美味しんだよね
このお蕎麦 。
色は関係なくツルツルしていて
どちらかというと麺は喉越しがよく
汁はカツオが効いていてとっても
美味しい。
その総本家が竹老園
150年は続いているお店
昭和天皇も平成の天皇もいらしている。
それに今日は空いている時間で
席料三百円を払って奥の景色の一番良い座敷にしてもらった。
床の間もある部屋
そこには驚いたことに
棟方志功の絵が飾ってあった。
それに150年の歴史があるから
あったかいお蕎麦のうえの蓋もちゃんと
テーブルの前までしてくれて
自分で蓋をあける。
その蓋が厚さ2センチ程ある
塗りの蓋。
もり蕎麦のセイロも勿論本物の塗り
角が長い間使っていて所々地の木地が、見えてる所がまたいい
また蕎麦寿司を知ったのもここの
竹老園
真似して私も家でも作っていた。
でもやっぱり本家本元は違う、
やっぱり美味しい。
それに何故か
サッポロ黒ラベルが違う
なんで北海道で飲む黒ラベルはこんなに美味しんだろう?
工場がちがうのか??
今日は
本物の美味しいものと
本物の器と
本物の絵でお腹いっぱいの気持ちのいい時間でした。
ありがとう!かあさん