SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

ジグモ

2015-03-04 02:39:16 | 日記

 霊園事務所前のアジサイの根元で、
 このようなものを見つけて、
(この袋のようなものは動いていた)
 SUNちゃん姉は大騒ぎ


 これはジグモの巣でした。
 SUNちゃん姉はアジサイの根元に
 住んでいるジグモの巣を引っ張り
 出して騒いでいたんです。



 巣の中のクモが出てきました。
 追い出されて迷惑そうです・・・



 「ジグモは節足動物門クモ形綱
 クモ目ジグモ科ジグモ属」に
 属し、体長10~20ミリメートル
 色はダークブラウン。


 先程の袋にダンゴムシや小さな虫が
 触れると、袋の中から噛み付いて
 袋の中に虫を引き込んで餌にします。

 
 あの筒型のクモの巣は地面の中に
 ありましたが、どうやって作って
 いるのか・・・?

 調べてみると、ジグモは地面の
 少しくぼんだ所を選んで網の
 袋を作ります。逆立ちをして
 穴を掘り砂粒を外へ運び出し
 ます。
 そして少し掘ったら、逆立ちを
 した状態でおしりを上下左右に
 ふり動かし、糸の膜を壁の穴に
 張りめぐらしていく作業を繰り
 返します。
 そのような地道な作業を何度も
 繰り返して筒型の巣を作るそう
 です。

 
 ジグモ「ケっもう1度
 巣の作り直しじゃい」


 
 バラ園で追肥作業を
 しているSUNちゃん姉



 油かすと骨粉を追肥してます