SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

茨城の匠の庭(2)

2015-03-20 01:32:36 | 日記
        
       
                        2012/03/01
  まずは、モクレンを他の場所に
  移す作業です。


       
                       2012/03/01
  迷彩のウインドブレイカーを着て
  いるのが古平さん。
  蹲を設置するので、それに水を
  引く水道工事も自分でやっちゃい
  ます。


       
                       2012/03/01

  ウインドブレイカーを脱いだら
  デーハーなニット
  形の良いモクレンだけ残して、
  その他のモクレンは別の場所に
  移す為にユンボウで掘っています。


  工事は進んで、
       
                    2012/03/03 
  土留めをして、縁石を取り付ける
  作業に入りました。
              

  、
       
                    2012/03/03
  形の良いモクレンは一番奥の
  特等席に移植されました。



  
  
  古平さんは霊園の庭も
  興味津々で見ていました
  
          
    2012/05/19
  ↑「このヤマボウシの木の横に2枚
  立ててある石(OGAガーデン
  施工)は、太鼓橋を2つに切った
  ものだろ。
  作り手の情熱を感じる」とか
  銘板のある塀の野面積の赤筑波石は
  「桜川の底の方からとれる石だろう」
  とか楽しそうでした。


  支部の泊りがけの研修会では
  若い人達が庭のことについて
  古平さんに聞きたいことが沢山
  あって、その質問に答えていた
  ら、徹夜になったとか。



    
  そういえば、古平さんと霊園
  前社長は同じ高校の出身だそう
  ですが、その話題ではちっとも
  盛り上がりませんでした



  


   まだまだ、工事はつづきます