SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

茨城の匠の庭(4)

2015-03-24 02:53:23 | 日記


        
 2012/03/03/16:30
  石組するオンジャク石を一旦、
  手前に降ろします。


        
 2012/03/03/16:38


        
2012/03/03/16:48
石組する場所が奥まったところなので、
カニクレーンで石を吊ります



2012/03/03/16:48
   通称「カニクレーン」は、積載形
   トラッククレーンが入っていけ
   ないような狭い場所でも作業OK!



        
2012/03/03/16:54
   アウトリガー(補助足)を設置した
   形状が、かにをイメージ連想した
   ものです。クレーンの能力は比較
   的小さく、最大でも2、9トン吊り
   です。
   移動する時は、アウトリガーを
   閉じてゴムクローラ(キャタピラ)
   で走ります。

        
        
 2012/03/03/16:54
   カニクレーンの向こう側から
   吊った石を運んでいます。


        
 2012/03/03/16:55
   「お前は、勇ましい立ち姿
   だなぁ」←たぶん、そう石に話か
   けていると思う・・・
     


        
2012/03/03/17:06
   2個の石を組み合わせる場合は
   二石が対等の関係になることも
   稀にありますが、一般的には
   同系同色の中でも、大きさ、形が
   異なる石を選び、主従関係を持た
   せるように据えます。大ぶりな方
   を主として小さい方を従として添
   えるようにします。

        
2012/03/03/17:06
    「お前の方が子分石だな」


        
2012/03/03/17:08
   「根入れの深さをどうするかだ」

  ※根入れ→石を据えたとき地面に
   接する部分。


     
    まだまだ、つづく~