SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

茨城の匠の庭(1)

2015-03-19 15:35:14 | 日記
      
  霊園の中程にあるこの蹲の
  ある庭は、3年前(2012年)に
  古平園、古平貞夫さんに作庭
  してもらいました。



      
  今頃になって・・・・
  じっくり温めていた3年前の
  作庭の写真をアップしちゃい
  ます。



  変身前↓
      
  もとはといえば、調整池の前の
  いつも草が生えて困るような
  場所だったんです。



         

         
  「庭」バックナンバーを取り寄せて、
  その当時、SUN母は古平さんの
  庭の写真を、毎日眺めていた



  そして遂に勇気を振り絞り、
  先程の調整池の前のいつも
  草が生えて困るような場所
  の華麗な変身を願って、
  古平さんに作庭を依頼
  しました。




  その時の図面です↓
      
  円で囲んだ部分が実際に工事を
  したところで、モクレンは移植
  して、地面は三和土にします。
  桜川の石を敷いた上に白御影の
  手水鉢とステンレスの筧を配置
  します。



  上の図面の、円で囲んだ部分を
  拡大した図面↓
        
  オンジャク石の石組の周りは
  筑波石の吾呂太石張りです。
  供養塔はSUN家自宅から
  運ばれて霊園の敷地の隅に
  置かれていたものが、古平
  さんの目に留まり、ここに
  配置されることになりました。



  次回の予告編

          
  茨城の匠として、NHKや
  テレビ東京和風総本家の取材を
  受けた古平さんのステキな後姿
  をチラッと見せちゃいます。
  あっ、ちなみに石に張り手をく
  らわしてるわけじゃないですよ