これも昨日同様妻のモノ、煤けてだいぶ使い込んでいますので今日の捨てるモノ。
だいぶ今年に入って整理するモードになっているなあ…
で今日の片づけ動詞は「畳む」
揃える意味でも同じ大きさに並べる行為、ちゃんと畳むと省スペースになるのは自明、美しく畳んで並べてあるのは本当に美観も心がけも美しいです。
ただ自分ちなんかはかなりサボり気味ですな、クルっと巻いて並べて入れてしまう… はっきり言って苦手なところです。ところが効率を考えるとこのクルッと巻いて、を推奨する片づけサイト、結構あります。
今日も「畳む」というようりは「畳まなくてよい」になってしまいそうですが、美観や意識を考えると畳もう!服も喜ぶからね、となります。ニットとかはちゃんと畳んだほうがいいはずだし… でも取りやすいとか効率を考えたら厳密に畳まなくてもいいかな?、今日は結論無しに考えただけの動詞で失礼します。
6717個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m