今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

2/26 書初めです ムスメっちが私の字をなぞったモノ&㉖変わる

2020-02-26 08:10:54 | 日記

壁に1年以上かけてあったこの書初め、ムスメっちの筆です。なかなか豪快に書けていますよね。

というのはこの下に私の書いた字を敷いて書いたモノなのです。私の母もこうして私の下敷きを作ってくれて私も練習したものです。親から子へ、子から孫へ… ちょっと筆ものについては意識して取り組んでしまいます。

とは言ってもムスメっちにはあまり自覚が無いのか、反抗期なのか… 興味が無いようです。もう要らないから、取って。で今日の捨てたモノ。

中学に入って筆をとるのは授業だけのようだし… まあ片づけとくか、で実行済みです。女子だからなかなか豪快に書けない、毎日見とけばちょっとは思いっきり書けるかな… でも興味が無い。諦めときます。

 

今日の動詞は「変わる」

自身の行動が引き起こしているのですから、自分自身が変わって意識を変えるとか具体的な行動に移すとかしないといけません。片づかない原因を自覚し、目の当たりの物体を始末してゆきましょう。

それにモノの概念も時期・時代とともに変わっていきます。結婚式の引き出物が一番私の中で顕著なのですが、私が社会人になったころは当たり前のように用意していましたが、モノより思い出というお式も多くなり、今は結婚式そのものをしなくなったり内内にやったりして… 概念もだいぶ変わっていきます。

変わることを前提にすると本当に取っておかなくてはいけないモノは本当にごく僅かだと思います。私も毎日捨てながら変わる世の中に対応して本当に大事なモノを残してここはこじんまりやりたいと思っています。

6733(今日はノーカウントにします)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする