![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/ddbda8855fa0cb1f3d3d5db36ad6c2f9.jpg)
画像:グランドホテルのタイガー
天候:薄曇り・曇り・雨
気温:3度くらい
面子:anjiさん・ nobさん・ kaoさん Tsuxu
足元:ツボ・スノーシュー×2・テレマークスキー
温泉:グランドホテル(旭岳)
積雪レベルは40センチ、湿り気のある積雪で笹や灌木はベースには良いくらい寝ている
沢は顕著なのでピンポイントで夏道の橋を渡る
湿雪はシールもだんご、スノーシューもだんご、ツボはズボっと
昨年より藪は寝ているし、良い滑り初めになりました
山のコンディションはまだまだ~ですが、やはり滑るのは楽しいと実感の1日となりました
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/c36d9bd938ef7df57fb111646260bcd4.jpg)
大雪山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/5af4714339cec8b83f1b09e222d0a2a0.jpg)
白くなりつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/4d19da0e54c310b8f0edd22480e4223d.jpg)
ますます白になりつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/aa3db651048ae92231b2ae765e4e223e.jpg)
超だんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/a8bb36e307b7558a72a894f23d1588e9.jpg)
ツボのanjiさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/7103526ab7cb0ef265a5b560004f7a55.jpg)
スノーシュー、kaoさん&nobさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/d4909f5a22071ca5d16308e23cdf738e.jpg)
初雪上げ (撮影nobさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/f616b084ed8d93ebd994d295e02928b4.jpg)
tsuxu へんてこです (撮影kaoさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/ee9749bffabb3ea282859ffa865e8d56.jpg)
今年の藪はいい藪だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/ca02b217d9d8a2b825e67bfe62dc0afb.jpg)
入浴中の積雪、露天は雨から雪に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/de106015dc08dce187611f7ec0e66133.jpg)
TSL:ウィーズ1P(1人乗り)、二人乗りもあるようですね
二週連続で秀岳荘、前回はセールなのに何も買わずガマンできたのですが、これは楽しみが増えました
TSLはスノーシューを持っていて記憶が確かならおフランス製、これは上品な遊びになるしょう!
久々のブーツはもう足首が痛くて、けっこうきていました
ツボのanjiさんが止めたところの1500mで丁度良かったのが本音です、姿見に行きたかったnobさんごめん!
シールのだんごもなかなかなもので、いいトレーニングになりましたし、初冬のプラス気温も要注意ですね、良い経験になりました
※※沢トラップ多数、夏道の経験(記憶)がないと難しいかもしれません、だっぷりとあと1mは欲しいですね ^^v
ツボはきついと実感、反省。何かとご迷惑を掛けました
スキー超ゲタでダメダメでした
ジンギスカンが美味かったので○でしょう!