まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。広島弁がちょくちょく出ます。

「タコがいうのよ~」古っ!

2022-11-27 23:35:04 | 日記
昨夜、夫がタコ漁にいって朝方帰宅。
真蛸がいろんなサイズで10匹くらい。

頭をひっくり返して内臓を取り、塩もみしてぬめりを取るのだけど
ここでお呼びがかかる。

「おーい塩。塩、頂戴~」

「あのね、こういうのは、ちゃんと準備してから始めるんよ」

「はいはい」

結局手伝うことになる。
いつも言ってる、「釣りはね、帰って魚の処理をして道具を水洗いして
ベランダに干して、廊下に落ちた水の雫を拭くまでよ。」って。

「ずっと座って腰が痛いけぇ、立ち上がれん」

私がタコを洗うことになる。
観たい番組があるのだが・・・
タコを叩いていると
夫、ぼーっとしているので、

「茹でるお湯、沸かさんとー」

「あぁ、ほうじゃの~」

「ザル、準備しとかんとー」

「あぁ、ほうじゃの~」


茹で上がった。早速味見する。
しょっぱい・・・(´Д`)

塩もみの後、塩抜きが必要だったのだ。
夫が見たサイトには書いていなくて、
私がヤフー知恵袋でみると書いてあった。

「なんか、去年もしょっぱかった気がするのぉ」

「塩抜きすること。って釣りノートに書いておいたら?」

「あぁ、ほうじゃの~」

「娘に持って行ってやったら?」

「あぁ、ほうじゃのぉ~」

自分が食べるのは、少しにして娘さんのところへGO
お父さんだよね。


夫は、私よりも9歳年上。
でも、ずっと前から弟のような気がしてならない・・・(;^ω^)





オマケの・・・タコ  懐かしいですねー
CM サントリー 樹氷 田中裕子 1983年

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする