F15緊急着陸 墜落後17回目
2013年7月2日 沖縄タイムス
【嘉手納】米軍嘉手納基地所属のF15戦闘機が1日午前10時50分ごろと午後3時21分ごろに、それぞれ同基地に緊急着陸した。沖縄防衛局によると、5月末の同型機墜落後の緊急着陸は17回目。
2機とも沖縄市側から進入し、北側滑走路のワイヤに機体のフックを引っかけて停止。それぞれ午前11時3分ごろと午後3時37分ごろに、けん引されて格納庫に向かった。
2013年7月2日 沖縄タイムス
【嘉手納】米軍嘉手納基地所属のF15戦闘機が1日午前10時50分ごろと午後3時21分ごろに、それぞれ同基地に緊急着陸した。沖縄防衛局によると、5月末の同型機墜落後の緊急着陸は17回目。
2機とも沖縄市側から進入し、北側滑走路のワイヤに機体のフックを引っかけて停止。それぞれ午前11時3分ごろと午後3時37分ごろに、けん引されて格納庫に向かった。
7月6日(土)宮古毎日新聞
○東電社長、原発再稼動を説明 新潟・地元首長と会談
7月5日(金)宮古毎日新聞
○【カイロ時事】エジプト軍がク―デター モルツ大統領を解任・拘束
7月4日(木)宮古毎日新聞
○大飯原発運転継続を容認 9月の定期検査まで 規制委
○オスプレイ、受け入れ反対 八尾市議会が決議可決
○インサイドレポート 東平安名崎市有地買戻し リゾート計画白紙に 地元保良は自然保護重視
7月3日(水)宮古毎日新聞
○【バンダルスリプガワン時事】ARF(東南アジア諸国連合地域フォーラム閣僚会議)
北朝鮮に非核化迫る 会議終了 議長声明発表へ
○(モルツ)エジプト大統領 最後通告を拒否 強まる退陣圧力 軍とデモ隊連隊
○再開催の要望なし 学校規模適正化で対象地域
7月2日(火)宮古毎日新聞
○洋上風力発電、到着 1号機、「福島復興の第1歩」 小名浜港
○久松中 平和の尊さを学ぶ 善元(幸夫琉球大学教育学部講師)さんが公開授業
7月1日(月)宮古毎日新聞(休刊)
6月30日(日)宮古毎日新聞
○なし