平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

12月1日~12月7日

2013-12-02 15:04:22 | 地元紙の見出しから

12月7日(土)宮古毎日新聞
(沖縄)県議会11月定例会 県外移設改めて強調 一般質問で奥平(一夫)ただす 「普天間基地」で(仲井真弘多)知事
沖縄の射爆撃訓練、三沢に移転 基地負担軽減の一環で 日米が合意
(安倍信三)首相 名護市長選、末松(文信)氏を支援 移設容認派の一本化に期待
防空圏の即時撤回要求 衆院 中国非難決議を採択
【ソウル時事】韓国防空圏拡大に反対せず (バイデン)米副大統領 朴(槿恵)大統領と会談
「なぜ急ぐ」反対訴え 秘密保護法案 国会周辺で抗議

○【ヨハネスブルグ時事】マンデラ氏死去 アパルトヘイト撤廃に尽力 ノーベル平和賞

12月6日(金)宮古毎日新聞
宮國、佐平氏を再任 (宮古島)市教育委員 (下地敏彦)市長が辞令交付
宮國氏を委員長の再任 佐平氏も職務代理者に 教育委員会臨時会
秘密保護法案を可決 与党が採決強行、対立頂点に 参院特別委
参院特別委 「これが良識の府か」 怒号の中、採決強行
与党、会期内成立の固執 秘密法案「数」で押し切る
「反対」の大合唱 市民ら国会前で抗議
【香港時事】米政府の「弱腰」批判 中国防空識別圏でWSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル」)紙

12月5日(木)宮古毎日新聞
(沖縄)県議会代表質問 宮古・下地空港を一本化 県が検討 當銘土木部長が答弁
県連会長の辞任了承 名護市長選、末松(文信)氏を推薦 自民沖縄
党首討論 秘密法案めぐり応酬 首相「チェックは重層的」
7野党そろって街頭演説 秘密法案、慎重審議で結束
【北京時事】防空圏で懸念伝達 (バイデン米)副大統領、中国首脳と会談

12月4日(水)宮古毎日新聞
日米 防空識別圏黙認せず 副大統領「中国に懸念通達」
○【ワシントン時事】中国防衛圏「挑発的試み」 運用手続き撤回要求 米(カーニー大統領)報道官
【ワシントン時事】中国のスクランブルなし 防空圏飛行の米軍機に 国防総省

12月3日(火)宮古毎日新聞
(石破茂)自民幹事長 「テロ行為」を撤回 大音量デモは重ねて批判
「デモとテロ同一視」野党反発 政府・与党 6日成立譲らず
【台北AFP--時事】台湾軍機、中国防空圏を30回飛行  侵入機に緊急発進の用意
【ワシントン時事】米航空3社、飛行計画提出 中国の防空圏通過で
辺野古容認を正式決定 普天間移設、(翁長政俊)県連会長が辞意 自民沖縄

12月2日(月)宮古毎日新聞(休刊)

12月1日(日)宮古毎日新聞
政府 仲井真知事の真意なお読めず 埋め立て承認に期待
【ワシントン時事】米政府 中国への飛行計画通知促す 防空圏通過の民間機 日本と足並み乱れ
【香港時事】(習近平)中国主席が4か月前決断 防空権「戦略的争い」 香港紙
(小野寺五典)防衛相 「航空機の接近ない」 中国軍緊急発進を否定