平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

2月16日~2月22日

2014-02-20 13:07:13 | 地元紙の見出しから

2月22日(土)宮古毎日新聞
青森から大量の雪 久松五勇士会(栗国恒広会長)がプレゼント 上野小の児童ら大歓声
海自機で雪運ぶ (長濱政治宮古島市)副市長に報告 久松五勇士会と第五航空群
:*また子供たちが利用された(普)
辺野古承認、正当性強調 (沖縄)県議会百条委員会 仲井真(弘多)知事を証人喚問
 「法律の基準に適合」と答弁
中国機が尖閣周辺飛行 空自緊急発進、領空侵犯なし
【ワシントン時事】(オバマ)米大統領 ダライラマ(14世)と会談へ 習近平体制発足後初めて
○【北京時事】中国、会談取りやめを要求 米に「関係損なう」と警告
【ロサンゼルス時事】慰安婦像撤去を求め提訴 「外交権限を侵害」と日系人
【ソウル時事】韓国、河野談話検証を中止要求
「アンネの日記」破損相次ぐ都内図書館で、被害250冊超

2月21日(金)宮古毎日新聞
河野談話 元慰安婦証言、裏付けなし 石原(信雄官房)元副長官が国会答弁
【南京時事】「日本対世界」狙う中国
【モスクワ時事】衝突で8人死亡、停戦ならず ウクライナ デモ隊議会侵入

「不適当とは判断できない」 県百条委員会 當銘土建部長が証言 

2月20日(木)宮古毎日新聞
(沖縄)県百条委員会 野党、知事判断の整合性を追求 當間環境生活部長が答弁
参院総務委 辞任求める声相次ぐ 防戦一方の (籾井勝人)NHK会長
(安倍信三)首相の靖国参拝を称賛 本田(悦朗)内閣官房参与
「われわれの方が失望」 靖国問題米批判
オスプレイ県外移転 米側と協議へ 防衛省委員会

2月19日(水)宮古毎日新聞
副産物で産業興し バイオエタノール商品開発に残渣液 キビ戦略会議アミノ酸活用も促進

政府 危険性除去へ局長作業部会 普天間負担軽減会議が初会議
○【北京時事】習主席、台湾・連戦氏と会談 中国 両岸関係強化へ
【ソウル時事】日韓首脳会談を模索 ソウルで局長協議
○【ソウル時事】慰安婦問題、日本が努力を 米(下院・ロイス)外交委員長、謝罪を要求 韓国
「韓国重視」米議員に説明
教育長と委員長を統合 任期2年 改革案了承 自民小委
送迎は下地診療所に委託 下地・来間中統合協 運転手雇用より利点太 生徒の「心のケア」も提案
*なるほどそういう流れか(普)

2月18日(火)宮古毎日新聞
風知草 NHK論戦、もっと深く(毎日新聞提供)
車いす1台を寄贈 沖縄地区(那覇駐屯・徳田勇会長)(沖縄分屯・山入端清)曹友会が市社協に

2月17日(火)宮古毎日新聞(休刊)
模範児童生徒らたたえる 教育活動貢献者も表彰 市教委

2月16日(日)宮古毎日新聞(休刊)