大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

MLBオールスターゲーム出場選手、アリーグ外野手

2011-06-27 14:01:28 | MLB

残念ながら、今年はイチローの出場はないだろう。

最近のオールスターの出場選手、最初の3人がファン選抜で先発メンバー

2010年 7人

 イチロー、ハミルトン、クロフォード、ハンター、ウェルズ、バティスタ、スイッシャー

2009年 8人

 イチロー、ベイ、ハミルトン、グランダーソン、ハンター、A.ジョーンズ、クロフォード、クルーズ

2008年 6人 

 イチロー、ハミルトン、ラミレス、サイズモア、クウェンティン、ドリュー

 

2011年の出場者は6人から8人。

 バティスタ、グランダーソン、エルズベリーがファン投票で出場。

残り、3人~5人の候補選手。

 ジョイス .310 10本塁打 38打点

 A,ジョーンズ .294 13本塁打 45打点

 クルーズ .240 18本塁打 42打点 

これと言った選手はいない。

過去の出場選手

 ハンター .243 8本塁打 39打点

 ウェルズ .205 9本塁打 24打点

 イチロー .275 0本塁打 21打点 19盗塁 

 クロフォード .243 6本塁打 31打点 8盗塁

 クェンティン .258 17本塁打 49打点

 

出場者予想

 ファン投票  バティスタ、グランダーソン、エルズベリー

 監督・選手推薦  ジョイス、クェンティン、A.ジョーンズ


女流棋士、通算勝率ランキング

2011-06-27 13:37:45 | 将棋

http://www.shogi.or.jp/kisen/record/zyoryuu.html

40を過ぎても美人の清水は何故結婚しないのか?

1位 .723 清水市代  486勝

2位 .712 里見香奈  99勝

3位 .692 室谷由紀  18勝

4位 .678 中井広恵 543勝

5位 .654 甲斐智美 166勝

6位 .653 石橋幸緒 327勝

7位 .647 千葉涼子 286勝

8位 .635 斎田晴子 424勝

9位 .626 中村真梨花 112勝

10位 .6243 岩根忍 108勝

11位 .6238 矢内理絵子 315勝

12位 .622 上田初美 133勝

 

上田が女王になれるのだから、中村が女王になってもおかしくない。

願わくば、中村桃子の方。 


MLB30チーム、経営ランキング

2011-06-27 13:15:46 | MLB

http://sportsillustrated.cnn.com/2011/writers/tom_verducci/06/24/marlins.managers/index.html?sct=mlb_wr_a1

強さとは直接関係ない。

監督が頻繁に替わらないで、給与が高いチームが優秀。

1位 ツインズ  この25年間で監督の解雇なし

2位 エンゼルス  ソサイア監督は2018年までの契約

3位 フィリーズ  ナリーグ1番の給与と、全席売り切れの球場

4位 ジャイアンツ  

5位 カージナルス

6位 レッドソックス  ベスト3に入っていなかったのは意外、松坂との相性が悪いチーム

7位 ヤンキース  ワールドシリーズにかたなければ、ヤンキースの価値なし。

ーーー

29位 ドジャース  今のマッティングリー監督は可哀そう。

30位 マーリンズ  この11年間で9人の監督、2回のワールド優勝はあるが、93勝以上したことなし。  


MLB、現在の投手トップ10

2011-06-27 09:41:43 | MLB

http://www.baseball-reference.com/blog/archives/12057

2009年から2011年6月24日までの、最近の2年半弱の投球回数トップ10。

1位 フェルナンデス 609回 40勝23敗 2.54

2位 ハラディ     608回 47勝23敗 2.59

3位 バーランダー  585回 46勝21敗 3.23

4位 サバシア     581回 49勝19敗 3.30

5位 ハーレン

6位 リー        557回 34勝27敗 3.13

7位 ウィーバー

8位 シースズ

9位 リンスカム    543回 37勝23敗 2.98

10位 ケーン

 成績が表示の6人が現在のベスト6。


A級順位戦、勝敗予想

2011-06-27 09:30:58 | 将棋

http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2011/70a/index.html

3つのグループに分ける。

A. 名人挑戦者候補: 羽生二冠、渡辺竜王、佐藤九段

B. 降級争い: 高橋九段、三浦八段、谷川九段、屋敷九段

C. A プラス B: 郷田九段、丸山九段、久保二冠

*勝敗予想

羽生二冠  6~9勝

渡辺竜王  5~7勝

佐藤九段  5~7勝

郷田九段  4~6勝

丸山九段  4~6勝

久保二冠  4~6勝

谷川九段  3~5勝

屋敷九段  3~5勝

高橋九段  2~4勝

三浦八段  2~4勝


王将戦一次予選、山崎七段敗退

2011-06-27 09:03:42 | 将棋

http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/61/itizi.html

落ち目の阿部隆八段に敗れるとは情けない。

8組では組み合わせに恵まれていたのに、二次予選進出ならず。

5組優勝の阿久津七段、7組優勝の稲葉五段に期待。

二次予選で3連勝すれば、挑戦者決定リーグ戦進出できる。

*2010年度、二次予選優勝者の成績

飯塚七段 ○(屋敷)●(渡辺)

北浜七段 ●(井上)

戸辺六段 ●(山崎)

屋敷九段 ●(飯塚)

鈴木八段 ○(高橋)○(郷田)●(三浦)

山崎七段 ○(戸辺)●(三浦)

阿部隆八段 ●(谷川)

杉本七段 ●(木村)

8人とも次のリーグ戦進出ならず。